回答者: 男性/ セールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
ToCの事業ではあるが土日祝は休みのため生活リズムは組みやすい。
フルフレックスではあるが顧客優先のため完全に自分のペースで自由に仕事ができるわけではないが
余裕があるときは遅出や早上りを取得しているメンバーは多い。
有休に関しても会社が使用を推奨しており事前に申請すれば業務を調整したうえで数週間まとめて使うことも出来る。
多様な働き方支援:
一人立ちしたらリモート勤務は可能。
フレックスを活かし子供の送り迎えや私用に合わせて業務時間を調整することもできるため
比較的ライフワークバランスは取りやすい印象。
育休、産休や介護休暇など、一通りは揃っている印象で男性社員が育休を取るケースも多い。
ナイル株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ナイル株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ セールス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
女性に嬉しい「ルナ休暇」は生理痛がひどい日に月1回まで休みを取れます。
またお子さんがいる方は「キッズケア休暇」を頻繁に利用していたり、男性が育休を半年ほど取っていたりしたので、安心して働ける環境ではあると思います。ただ、退職金や住宅補助はありません(在宅手当は1ヶ月に1万でるのでありがたいです)
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る