エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

システムメトリックス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
446万円290~600万円13

(平均年齢30.4歳)

回答者の平均年収446万円
回答者の年収範囲290~600万円
回答者数13

(平均年齢30.4歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
500万円
(平均年齢31.0歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
410万円
(平均年齢29.0歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
300万円
(平均年齢27.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
477万円
(平均年齢31.7歳)

年齢別平均・最高年収

年齢 平均年収 最高年収 回答人数
25~29歳383万円500万円7

年収分布

(人)
(万円)

システムメトリックス株式会社の口コミを探す

システムメトリックス株式会社の年収・給与についての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
退職

回答者: 男性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年08月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 37万円 0万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 37万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
賞与は年に一回、期末に支給される。年功序列で昇給を決められることはないが、長年会社へ貢献してきたメンバーに対してはそれ相応の評価はされる。

評価制度:
絶対評価と相対評価が混ざったような制度。四半期の最初に上長がメンバーたちと面談を行い、各メンバーたちの目標を決める。各メンバーが自主的に決める目標と、上から与えられる目標があり、目標を果たせたかどうかで四半期の評価が決まる(絶対評価)。一方、期末には各部署ごと、社内全体をまたがって評価の調整が行われる。絶対評価の平均点が、社長、開発部長が感覚的に評価する点数とよほどずれていた場合には調整が行われる。

回答者: 女性/ ソフトウェアエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2023年02月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:賞与は年1回。8月末に支給される。昇給も年1回である。基本的に、毎年給
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ システムエンジニア(パッケージソフト・ミドルウェア)/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:他社とあまり変わりはなく勤めている年数である程度のところまで等級が上が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業企画、販促企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 27万円 0万円 110万円
年収 440万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 110万円
モデル年収:仕事していなくても4,000円くらいは勝手に上がっているイメージ。役
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業企画、販促企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 27万円 0万円 110万円
年収 440万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 110万円
評価・昇給制度:評価・昇給は共に年に1回【制度】四半期ごとに目標が与えられ(一定
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業企画、販促企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年12月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 27万円 0万円 110万円
年収 440万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 110万円
賞与:前期の頑張りと実際に支払われていた給料の差分平均では3、4ヶ月と聞いている
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ セールスGr/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2021年12月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:評価制度のシステムを導入しています。クオーターごとに各自の目標を設定し
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ カスタマサポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2020年08月21日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
290万円 --万円 --万円 --万円
年収 290万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:年に1度昇給と賞与があります。年俸制を採用しているので、昇給の時期に決
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ プログラマ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2020年08月03日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
520万円 --万円 --万円 --万円
年収 520万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:年1回の給与の見直しがあります。多くの場合、昇給すると思います。その基
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ マネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2020年07月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 --万円 --万円 --万円
年収 600万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:年間の評価は、二つの基準から決められる。一つは四半期ごとの目標の合計、
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ バックエンドエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2020年07月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:昇給、給与は9月に年1度あるのみです。給与に関しては、1年間の会社の業
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ CAD2課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2020年08月22日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:昇給・賞与は年に1度のみです。それに伴い、所属部署の変更や転勤なども年
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ソフトウェアエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

口コミ投稿日:2020年07月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:年俸制(40時間分のみなし残業代を含む)、12分割して月俸として支給さ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ サポート/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2020年08月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 --万円 --万円 --万円
年収 350万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
評価制度:年功序列ではなく、実力主義に近い。やりたいと声を上げると、積極的にやら
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2017年03月02日
評価制度:私自身の仕事は、現在の人事評価制度の為の目標設定に不向きなものだと感じ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

システムメトリックス株式会社の退職金に関する口コミ

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年01月12日
福利厚生:何年勤務しても退職金はありません。また、住宅補助や寮などもありません。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 営業企画、販促企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2023年03月20日
福利厚生:退職金、住宅補助はない。コロナ禍では在宅制度が設けられていた。現在は一
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.5
岡山県岡山市北区下石井2−10−12杜の街グレースオフィススクエア4F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
給与制度:給料は高くないと言える。ボーナスは低くはない。残業代は申請し... 続きを見る
3.1
東京都千代田区富士見1−2−21PCAビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
評価制度:ほぼ年功序列。成果主義を取り入れているとの話もあるが、自身の... 続きを見る
3.2
東京都港区西新橋1−1−1日比谷フォートタワー15F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 回答なし/ PG/SE/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
給与制度:期内に数回ある面談で実績とそれに対する評価に応じて決定される... 続きを見る
3.1
長野県松本市梓川倭3820−1
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
評価制度:半期ごとに目標管理を行っている。社内でのレベル分けが明確で、... 続きを見る
3.9
東京都江東区有明3−6−11TFTビル東館9F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
給与水準:企業の成長や個々の成長に対しての評価や給与設定が反映されてい... 続きを見る
3.0
東京都墨田区錦糸2−14−6エニイビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 開発職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ SPN/ チームリーダー
給与制度:毎年一定額昇給される。賞与も毎年支給されていた。評価制度:年... 続きを見る
3.4
愛知県名古屋市中村区名駅3−28−12大名古屋ビルディング32F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 営業企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:目標は上司とすり合わせしたうえで、個人目標を設定しその達成度... 続きを見る
3.7
東京都港区三田2-14-5フロイントゥ三田ビル4D
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
給与制度:毎月評価が入り自分の頑張りが、給与になって反映されます。自分... 続きを見る
3.8
東京都千代田区四番町6東急番町ビル8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
給与水準:初任給の高さはそのあと減る前提です。上がりません。自身の評価... 続きを見る
3.0
愛知県名古屋市中区錦2−9−29ORE名古屋伏見ビル11F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ SE/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
給与制度:年俸制なので毎月固定給。昇給もするが、さがることもある。賞与... 続きを見る

システムメトリックス株式会社で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。