エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(38件)

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
福利厚生:
住宅補助はなし。ごく少額だがリモートワーク手当てがある。

オフィス環境:
ほとんどの社員が客先常駐なので自社オフィスは利用しない。
自社オフィスには自販機のみ。

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
勤務時間・休日休暇:
休暇はとりやすい。出勤日のうち半分はテレワークできる。

多様な働き方支援:
リモートワーク、副業可。

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
企業カルチャー・社風:
風通しは悪い。研究所を名乗ってはいるが、あまり先駆的な活動はしていない。社員間の交流が薄く、お互いどんな仕事をしているのか見えづらい。新卒や中途の受け入れ態勢が整っておらず、何も説明されないまま業務にあたらなければならないことが多い。

組織体制・コミュニケーション:
全体にピリピリしており雰囲気はよくない。

ダイバーシティ・多様性:
ほぼ男性社員。多様性を確保しようという意識はない。

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
女性の働きやすさ:
女性管理職はいない。男性でも育休は取りやすく、子どもが小さければフルリモート勤務も認められる。

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
成長・キャリア開発:
NTTデータの研修制度を利用できる。そのほか、年間数万円ほど研修費用の補助がある。

働きがい:
働きがいはない。

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:
研究所と思って入社したが、実際はエンジニアの派遣ビジネスが中心でイメージと違った。

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
事業の強み:
特にない。

事業の弱み:
自社ソフトウェアの品質が悪い。

事業展望:
先行きは不透明。特定のお客様に依存しており、安定した経営とは言い難い。

株式会社NTTデータオートモビリジェンス研究所の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2015年08月01日

回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員

4.3
口コミ投稿日:2015年08月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
250万円 --万円 --万円 --万円
年収 250万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:給与水準は高いほうだと思います。大手メーカーやシステムインテグレーターから転職してきた人も前職より高い給与をもらっているようでした。新卒で入った人はマネージャーになれないと給与はあまり増えないそうです。