回答者: 男性/ 開発エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
500万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 500万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
学習を頑張っている人であれば、どんな人でもスキル、キャリアアップできる仕組みだと思います。
未経験での入社でしたが、会社で用意されているカリキュラムをクリアすることでエンジニアとしてのキャリアを築くことができました。
ただ、実務ベースに近いカリキュラムであるため、独学は難しいく、自社で開催されている勉強会にでることをお勧めします。
評価制度:
完全実力主義だと思います。
年功序列ではない為、入社年数が長いだけの評価は低く、スキル、キャリアアップを続けられなければ評価が上がることはないと思います。
こういった評価は賛否両論あると思いますが、私からしたら頑張った分だけ評価していただけるので、私個人には合っている制度だと思います。