エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ドコモビジネスソリューションズの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
600万円200~1800万円43

(平均年齢41.7歳)

回答者の平均年収600万円
回答者の年収範囲200~1800万円
回答者数43

(平均年齢41.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
639万円
(平均年齢40.8歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
469万円
(平均年齢43.4歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(77件)
すべての口コミを見る(530件)

株式会社ドコモビジネスソリューションズの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ アカウントマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月20日
福利厚生:
福利厚生は大手企業のため、充実しているが、住宅手当は35歳までしか支給されない。

オフィス環境:
西11丁目駅と西18丁目駅の中間となり不便。また会社の周りに飲食店が少なく社員食堂はあるものの、値段も特別安くもなく味も良いとは言えない。

株式会社ドコモビジネスソリューションズの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月08日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 社員

3.3
口コミ投稿日:2024年02月08日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間については、グループの慣習に合わせて、賃金支給日の定時退社を始め、週1〜2回は定時退社日(7.5H勤務)の設定等、充実している。

中でも、コアタイムなしのスーパーフレックスを採用している為、自身の裁量に応じて勤務時間の調整や分断勤務などの制度が使えることは魅力的である。
お客様対応等の都合はあるが、有給休暇も取りやすい社風である。

多様な働き方支援:
基本をリモートワークとしている為、リモートワークをすることに対しての障壁はない。出社も可能。一時期、コロナ対応の際は出社率の制限を行ったりしていたが、今は特にそのような制限も設定していないので個人個人でその日の働き方を選択することは可能である。

時短勤務も可能。時短勤務を利用して復職する女性の方も非常に多い。

副業については、全く認められていない訳ではないが自由に出来る訳ではないので、その辺りは保守的である。

株式会社ドコモビジネスソリューションズの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月27日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年11月27日
企業カルチャー・社風:
全体にのんびりしている感はある。精神論では現場は動かない

組織体制・コミュニケーション:
フルリモートワークのため、組織間の交流は希薄に思う。会社も殆ど人がいないため、同僚同士で飲みに行くような機会も一昔前に比べると相当減ったと思う。

ダイバーシティ・多様性:
多様性は尊重する会社のため、男性同士の結婚も認められるし、それを揶揄する風土もなく、様々な人に働きやすい職場とは感じている。ただ人材を競争力に活かせる工夫があるかというと疑問。

株式会社ドコモビジネスソリューションズの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月03日
女性の働きやすさ:
営業で産休明けに戻ってくる方はちらほらいますが、自分が女性であれば戻ってきたい職場環境だとは思いません。
基本的に男社会です。それでも耐えられる方は大丈夫かと思います。

株式会社ドコモビジネスソリューションズの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月03日

回答者: 男性/ 法人営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.1
口コミ投稿日:2023年08月03日
成長・キャリア開発:
特に支援などはありません。自社商材のWEB説明会はありますが、説明のみ。
営業活動を行いながらなので、腰を据えて勉強できる仕組みではないです。
幅広く知識を与えたいというような意図は考えにくいです。。

働きがい:
営業力があって、お金が欲しいという方はいいと思います。
個人として仕事としてのやりがいはほとんどないです。

株式会社ドコモビジネスソリューションズの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年02月19日

回答者: 女性/ 事務系/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

4.7
口コミ投稿日:2023年02月19日
入社時の期待と入社後のギャップ:
契約社員として入社したが、正社員への登用に積極的に取り組んでおり、正社員になれたことは、入社時よりギャップがありました。
また、早い段階からリモートワークへ取り組んでおり、子育てとの両立がしやすいことも、とても良かったです。
その他、研修制度も充実しています。
大手グループ会社で勤務した経験が無かったので、実際に働いてみて、中小企業との違いに驚きました。

株式会社ドコモビジネスソリューションズの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月14日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2024年09月14日
事業の強み:
ネームバリューはあるが競争は激しいのて、状況に合わせた構造改革が多い。

事業の弱み:
社内の縦社会をなんとかフラットにしてほしい。

事業展望:
業界は頭打ちなので、いかに需要を掘り起こすかが勝負だと思います。

株式会社ドコモビジネスソリューションズの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月20日

回答者: 男性/ アカウントマネージャー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2024年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
昇給はランクが上がらないとしない。総合職とエリア限定社員の年収は大きく開きがあるが、業務内容に差異はない。また、エリア限定社員の場合ランクが2段階しか設定されていないため、上のランクにあがってしまうとそれ以上目指すランクが無くなってしまうため、モチベーションを維持するのが大変で、腐ってしまう社員が多くいる。

評価制度:
ランクを上げるには、会社で定められた業務に関係のない資格取得が必須となる。また、評価は絶対評価となるため、会社が定めた目標を達成しなければ得ることができず、営業においては会社の目標数値を頭数で割る数値が与えられ、根拠が何もない目標値を設定される。