回答者: 男性/ ショップスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
勤務時間と休日休暇ですが「仕事とプライベートの切り分けをはっきりとさせたい」というのは事実上難しい面が非常に多いです。
SNSでの連絡を含めると一日中まったく会社からの連絡が入らない日は絶対にありえません。
そのくらい責任感の大きい職務ではあるがゆえ、業務連絡とその情報量は膨大です。
しかし、休日に関しては周囲の方々も気を使ってくれるので、気兼ねなく休暇を楽しむこともできます。休暇の中に少し仕事の通知を確認して、、、といった共存になっていきます。
多様な働き方支援:
昨今話題のリモートワークや在宅勤務などは業務内容的に不可能なので行えません。
しかし緊急事態宣言目下の営業自粛要請中に通信業界は該当しませんでした。
よってコロナ禍の今であっても当初と変わらぬ業務体制で営業が出来ております。
働くこともままならない今の時代には大変優遇され恵まれた環境であります。
横浜情報通信株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文横浜情報通信株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ ショップスタッフ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生には海外を含む社員旅行、提携ホテルで無料宿泊等、時につかれる心身をリフレッシュすることが出来る制度があります。
また、育児休暇や夏休み休暇、冬休み休暇を含む長期休暇も取得ができます。
育児休暇で長期休業した場合「帰ってきたときに居場所がなくなってしまっていた」ということを昨今耳にしますが、弊社の該当スタッフは現在も大いに活躍中です。
オフィス環境:
事務所というものがないのが大きな特徴です。
auショップの旗艦店が本社になっておりますので、事務所やオフィスは無く、強いて言えばそのバックヤードがオフィスでございます。
二店舗のauショップを運営しておりますが両店舗ともにバックヤードは清潔です。
休憩するにはちょうど良いこじんまりとしたスペースです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る