「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社ネオジャパンの評判・口コミ
- 株式会社ネオジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
株式会社ネオジャパンの働き方(勤務時間・残業・休日休暇・制度)
3.5
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
株式会社ネオジャパンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミページです。株式会社ネオジャパンで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを29件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ネオジャパンへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年09月09日
口コミ投稿日:2019年09月09日
口コミ投稿日:2019年09月04日
口コミ投稿日:2019年09月09日
口コミ投稿日:2019年09月09日
同じ業界の企業の口コミ
3.8
福岡県福岡市博多区上牟田1−5−10
その他・その他
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 退職済み/ 非正社員
勤務時間・休日休暇:採用時は完全週休二日と言うが、実際は月4日。有給も取れない。...
続きを見る
3.9
東京都新宿区四谷4−14TOSHINBLDG.2F
その他・その他
回答者: 女性/ 業務課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
勤務時間・休日休暇:通勤時間はドアtoドアで1時間半はかかりますのが、職場の雰囲...
続きを見る
2.9
栃木県宇都宮市上横田町853
その他・その他
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員
勤務時間・休日休暇:一時期は残業が月80時間を越えるのが当たり前だったがその後改...
続きを見る
3.3
東京都千代田区丸の内2−2−3丸の内仲通りビル5F
その他・その他
回答者: 女性/ 社員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
勤務時間・休日休暇:土日祝休みだが勤務先による。年末年始休みが1/4までだが大抵...
続きを見る
2.9
東京都東大和市桜が丘2丁目207-2
その他・その他
3.9
東京都江東区塩浜2−2−13江東物流センタービル5F
その他・その他
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
勤務時間・休日休暇:完全週休二日制で、祝日等も休みとなる点、自分の考えで有給取得...
続きを見る
4.2
大阪府大阪市中央区西心斎橋2−2−3A−PLACE心斎橋10F
その他・その他
3.4
広島県広島市中区小町4−33
その他・その他
回答者: 男性/ 配電保修課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 一般
勤務時間・休日休暇:休暇取得はかなりしやすいです。急遽休暇にする旨を伝えても、休...
続きを見る
3.8
東京都千代田区大手町1−2−1三井物産ビル
その他・その他
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
勤務時間・休日休暇:見なし残業である。ただし働く時間帯や働く場所はかなり自由であ...
続きを見る
3.0
東京都港区西新橋1−18−17明産西新橋ビル
その他・その他
回答者: 女性/ プロデューサー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
多様な働き方支援:テレワークで週一勤務の人が多いです。上の方は結構出社率が高い...
続きを見る
株式会社ネオジャパンのカテゴリ別口コミ(29件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ネオジャパンの評判・口コミ 働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
回答者: 男性/ NHKの訪問営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 放送受信料対策事業部/ なし
9:00~19:00の勤務時間だがあくまで見込み残業ありきの考え。定時で退社出来ることはほとんどない。
休日はシフト制で部全体で話し合って翌月の休日を決めるというやり方。全員同じ日に休みになるので希望が全て通るわけではない。
休日を決めるのも末になってからと遅く感じた。
多様な働き方支援:
リモートでの在宅ワークもできない。
早く帰れるというのもまあないと思う。
副業はしてもいいけど、他でバイト等するなら、この会社の普段就いている業務とは別の仕事をしてという考え。