エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社ビオネストの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
429万円250~610万円35

(平均年齢36.2歳)

回答者の平均年収429万円
回答者の年収範囲250~610万円
回答者数35

(平均年齢36.2歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
480万円
(平均年齢37.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
492万円
(平均年齢36.3歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
382万円
(平均年齢35.9歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
375万円
(平均年齢33.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(120件)

株式会社ビオネストの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月15日

回答者: 男性/ 看護師/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 訪問看護

3.8
口コミ投稿日:2025年01月15日
福利厚生:
寮は無かったが、社宅として住宅補助が出ると聞いていたが、制度上ややこしく感じ、結局利用しなかった。通勤手当も出ていた。退職金に関しては、確定拠出年金であり、金額には期待出来ない印象であった。

オフィス環境:
駅からは少し遠かった為、自家用車を利用していた。駐車場も完備されていた。会議室などはなかったが、特に不便は感じなかった。

株式会社ビオネストの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

3.3
口コミ投稿日:2024年09月18日
勤務時間・休日休暇:
9:00~18:00 休憩60分、休暇制度は年次有給休暇(6ヶ月継続勤務後)、産前産後休暇、育児休暇などがあります。
仕事はシフト制です。土日祝に休みを入れたり、連休も取れたりしますが、請求業務の関係で月初は連勤になりがちです。年間休日数は120日と平均的と思います。
私の場合、月初はほぼ休みなく働き、中頃から休めるようなシフト体制にしていますが、コンスタントに休めるのが一番いいと感じます。有給も月の後半に取ることがほとんどです。残業は月20~30時間ほどでこちらも月の前半に集中します。

株式会社ビオネストの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 女性/ 人事・採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月01日
組織体制・コミュニケーション:
重要なことはトップダウンであることが多いです。一方で、提案も広く受け入れてもらえます。

社員のコミュニケーション  ⇒普通だと思います。仕事中も穏やかだと思いますし、採用アイデアや企画を出す仕事なので相談やちょっとした話も聞き入れてもらいやすいです。
会社にとって、資格者は必要となるので、自分で時間を作って取得できる人は優遇される傾向もあります。

社内全体的に明るく協力できる雰囲気づくりがなされていて、子育て・介護発生などのライフイベントがあっても働き続けられるサポート体制があり、男女比は半々の印象です。そのため女性であっても出世はしやすい環境かと思います。

株式会社ビオネストの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

3.3
口コミ投稿日:2024年09月18日
女性の働きやすさ:
総務は事務作業専門となるため、資格を持っていなくてもレクチャーしながら戦力となるよう教育します。
基本的なPC操作ができれば問題ありません。
総務の経験や、医療事務経験がなくとも経験者のパート職員や契約社員もいるので気軽に相談しやすいと思います。

株式会社ビオネストの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月18日

回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 総務部

3.3
口コミ投稿日:2024年09月18日
働きがい:
必要な数字や書類をまとめたり各種手続きを進めたりの一見地味な業務ばかりですが、それでも福祉事業に貢献できていることに誇りを持てています。持病のせいで夜勤があったり体力が必要な仕事は難しいため福祉系の仕事は自分には無理だと思っていましたが今はやりがいを感じながら仕事ができています。

株式会社ビオネストの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月24日

回答者: 男性/ 人事・採用/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年04月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
採用規模が大きいからか、とくに未経験者のフォローが大変です。入社して1年も経たないうちに辞められると採用の手間との割りに合わないと感じます。
人事と現場で求める人材像にギャップがあった。
採用活動の改善提案をしても、なかなか思った手応えが得られない。自分が採用した人材が表彰されたとしても人事が評価されることはなくモチベーションを保ちづらい。正解が分からなくなってしまう。

株式会社ビオネストの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 女性/ 人事・採用/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年04月01日
事業の強み:
関西エリアで最大クラスの福祉企業であること。医療・介護を分けて考えずに、地域の包括ケアシステムとして運用していること。実際に利用者が多いこと。

事業の弱み:
現場に限らず、人手不足が顕著です。
いまの介護需要に対して、運営・計画する立場の人間が足りないと感じます。

事業展望:
このまま地域包括ケアを進めるのがいいと思います。住み慣れた土地で総合的なヘルスケアが叶うなら、誰だって選択すると思います。

株式会社ビオネストの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月16日

回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年10月16日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 40万円 0万円 0万円
年収 600万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
とくに特徴はありません。
月給には固定残業代が含まれていますが、残業が少ない月も同額貰えます。

評価制度:
創立間もないので全員中途の方です。
総務経験者・マネジメント経験者ばかりなので精鋭チームです。ポジション採用なので責任者が変わるときに昇進性なのか、あらたに採用されるのかは分かりません。
ですが、チーム全員が総務の責任者候補として業務全般をこなせるため、事業拡大とともにいつかは責任者として台頭できると思います。