「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- IT・通信(SIer・ソフトウェア開発・システム運用)業界
- 株式会社ケイアイの評判・口コミ
- 株式会社ケイアイの事業展望・強み・弱み
株式会社ケイアイの業績・将来性・強み・弱み
3.2

株式会社ケイアイの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ケイアイで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを13件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ケイアイへの転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
3.2
東京都江東区有明3−4−10東京ファッションタウンビル西館9F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:部長以上の幹部社員により、個人的な好き嫌いによる人事評価がな...
続きを見る
3.3
東京都千代田区岩本町3−10−4寿ビルディング5F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.5
大阪府吹田市江坂町1−23−38F&Mビル6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.9
大阪府大阪市北区堂島2−1−5サントリーアネックス7F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.9
東京都中央区東日本橋2−8−3JMFビル東日本橋3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
事業での社会貢献:「経理」「人事」ぐらいしか助かってないニッチな商材だから、社...
続きを見る
3.1
東京都中央区新富2丁目3-4NJKビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業の強み:組み込み系システムが強いこと。事業の弱み:組み込み系システム...
続きを見る
3.0
東京都品川区荏原4−16−8
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.7
東京都千代田区富士見一丁目12番1号
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
2.8
東京都多摩市関戸2丁目24-27三ツ木聖蹟桜ケ丘ビル 8F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ なし/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 契約社員
事業の弱み:案件に対する営業力が弱いと思います。そのため自分自身のやりた...
続きを見る
3.2
東京都港区港南2−16−4品川グランドセントラルタワー3F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
成長性・将来性:2、3年前に比べて売上も上がってきており拡大している。大手企...
続きを見る
株式会社ケイアイのカテゴリ別口コミ(13件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ケイアイの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
電力会社や半導体会社、道路関係などが主な取引先で、余りライバルとなる同業他社が多い方では無い為、食いっぱぐれる事はなさそうに感じる。
事業の弱み:
扱っているジョブがより専門的で、同業他社が少ない分、スキルアップをして同じ業種への転職をすると言うのが難しそうに感じる。
事業展望:
今行っている電力、半導体、道路が主な事業で、ここからの拡大は余り考えていないように思える。
また仕事を取ってくる営業がおらず、基本的には社長が仕事を取ってきている。
しかし、その社長も定年が近い為、その後はどのように仕事を取るかは不明。