回答者: 女性/ Salesforceアドミニストレーター/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
配属先・常駐先による。基本的に1人で担当者として配属されるので、常駐先企業に相談しながらが基本。チームで対応している場合も同様で、自分の業務状況だけでなく、基本的に周囲にお伺いを立てる必要がある。その辺のコミュニケーションや交渉が苦手な人にとっては休みが取りづらい環境と言えなくもない。
多様な働き方支援:
自分の場合は、研修から業務まで全てリモートワークだった。フルリモートワークが都合がいい人にとっては最高の環境だと思うが、基本的にリモートで簡潔できる仕事が多い中、精神的疲労も多い。リモート環境では発散できるような他愛無い雑談、周囲も同じように働いている空気なども感じられないため、よほど適正がないと厳しいと感じた。
サークレイス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文サークレイス株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ テクニカルサポート、ヘルプデスク、サポートエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
特別手厚いわけではない。MYDAY休暇という誕生月に1日だけ特別に休暇が貰える程度。
オフィス環境:
ほとんどの社員が本社では無くオンサイト先か在宅での業務となるため本社は狭い。
自分も数えるほどしか行ったことが無いためあまり設備について詳しくない
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る