エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

日新工業株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
443万円350~550万円12

(平均年齢33.1歳)

回答者の平均年収443万円
回答者の年収範囲350~550万円
回答者数12

(平均年齢33.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
448万円
(平均年齢31.1歳)
運輸・物流・設備系
(ドライバー、警備、清掃 他)
450万円
(平均年齢48.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
427万円
(平均年齢33.3歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(7件)
すべての口コミを見る(46件)

日新工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ

1.9
口コミ投稿日:2024年10月29日
福利厚生:
新卒は寮があり住むことができる。
県外から引っ越してくる人間が対象となる。
通勤手当は支給される。電車での通勤は満額支払われるが、自動車での通勤の場合は計算されるガソリン代が古い時代のままの金額になっているため全く足りない状況。
退職金制度はあり、勤続年数に応じて支払われる一般的なものになる。
食堂が併設されており、仕出し弁当が安価で食べれる。

オフィス環境:
駅から徒歩で通うことのできる立地である。また駐車場もついており自動車での通勤も可能である。
建物は古い建物である。会議室等はそこまで多くはないが利用可能である。
工場は古く、夏場は熱中症になるほどの暑さである。

日新工業株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月28日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 開発部

2.2
口コミ投稿日:2024年09月28日
勤務時間・休日休暇:
残業が多いです。
とても勤務時間内では終わらない量の仕事があります。
チームで進めていくのですが、やはり業務の負担量に差があるように感じます。
相談すれば対応してくれる方がおおいので、仕事に詰まった時は早めに報告をする方がいいです。

多様な働き方支援:
リモートワークは状況によっては可能です。
時短勤務などは特に話を聞いたことがありません。
男性が多いので、子育てで時短勤務などされていた方はいなかったです。
副業は禁止です。

日新工業株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月14日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造部/ 一般スタッフ

3.9
口コミ投稿日:2023年09月14日
企業カルチャー・社風:
年に2回ほど全社の取り組みで改善提案をだすイベントがあるが、新しい事への挑戦という大それたほどの事はしていないというのが現場からのイメージ
会社自体は新しい裾野を広げようと色々やっている模様

組織体制としては、派閥争い等はなく意見は自由に言えるし管理職になりたい旨を意見すれば聞いてもらえる環境があると思う
縦社会、パワハラ気質という風土とはかけはなれていると思う

日新工業株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月14日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造部/ 一般スタッフ

3.9
口コミ投稿日:2023年09月14日
女性の働きやすさ:
数は少ないけど女性も働いています
忙しさはあれど重労働はしていないです

日新工業株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月14日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造部/ 一般スタッフ

3.9
口コミ投稿日:2023年09月14日
成長・キャリア開発:
部署によると思うが、現場は基本的に量産するのが仕事なので一個人の成長性はあまり見込めないと思う
ただ、改善提案に聞く耳はもってもらえるので本人次第という所は非常に大きい

日新工業株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月06日

回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員/ 製造部/ 一般スタッフ

3.9
口コミ投稿日:2023年10月06日
入社理由:
世の中の役に立つ、なくてはならない「働く車」の一部分を作ることに携われる魅力
勤務地が家から近いこと
駅からでも徒歩10分程度とアクセスも悪くないこと

入社前に認識しておくべき事:
配属先によって忙しさがバラバラな事
外国人が多いので根暗な人は少々合わないと感じるかもしれない

駅から徒歩10分とアクセスは悪くないが、駅がローカルなので止まらない電車もあったりする

日新工業株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月05日

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年08月05日
事業の強み:
金属の塑性加工技術を持っているのが強み(ベンダー、プレス、スピニング)

事業の弱み:
樹脂の加工技術を持っていないので、今後の自動車業界でどう関わっていくか気になる。(FCV,EVなどで)

事業展望:
自動車業界はどんどん樹脂化が進むと思うので、そこを補う新規事業向けの何かが必要なのかと思う。

日新工業株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月29日

回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ

1.9
口コミ投稿日:2024年10月29日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 270000万円 60000万円 10000万円
年収 400万円
月給(総額) 270000万円
残業代(月) 60000万円
賞与(年) 10000万円
給与制度:
賞与はまとまった額が入る。
手当は通勤手当残業手当がある。
昇給はあまりなくわずかながら上昇していくイメージ。
インセンティブ等は無いため一律のボーナス支給となる。

評価制度:
評価は一方向での評価になる。
評価に関してのフィードバックは行われないためどのような評価を受けたのか判断することは難しい。
ボーナスの査定で判明する。