回答者: 男性/ 製造業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 開発部
残業が多いです。
とても勤務時間内では終わらない量の仕事があります。
チームで進めていくのですが、やはり業務の負担量に差があるように感じます。
相談すれば対応してくれる方がおおいので、仕事に詰まった時は早めに報告をする方がいいです。
多様な働き方支援:
リモートワークは状況によっては可能です。
時短勤務などは特に話を聞いたことがありません。
男性が多いので、子育てで時短勤務などされていた方はいなかったです。
副業は禁止です。
日新工業株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文日新工業株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 技術職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ スタッフ
新卒は寮があり住むことができる。
県外から引っ越してくる人間が対象となる。
通勤手当は支給される。電車での通勤は満額支払われるが、自動車での通勤の場合は計算されるガソリン代が古い時代のままの金額になっているため全く足りない状況。
退職金制度はあり、勤続年数に応じて支払われる一般的なものになる。
食堂が併設されており、仕出し弁当が安価で食べれる。
オフィス環境:
駅から徒歩で通うことのできる立地である。また駐車場もついており自動車での通勤も可能である。
建物は古い建物である。会議室等はそこまで多くはないが利用可能である。
工場は古く、夏場は熱中症になるほどの暑さである。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る