回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
人材がそろっていれば、自分の仕事さえしていれば中抜けもできるし振り替えて出勤もできるので非常に自由がきくと思った。
人材がそろっていなければ(退職、病欠など)その代わりに現場に入らなければならない。応援体制なく営業所内の少ない人数でどうにかしなければならないので何人分も穴が開くと大変。
多様な働き方支援:
自分の仕事さえできていて拘束時間さえクリアしていればどんな融通もきくように感じている。
リモートワークはインターネットに繋がっていないのでできない。
副業はいけないという契約は結ばなかったはず。
福山栄養給食株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文福山栄養給食株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 栄養士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員
通勤手当、財形貯蓄はある。
退職金は多分ある。
オフィス環境:
営業所勤務は基本的に車がないと通勤が大変。
事務所兼更衣室になっているので出勤してきた人の傍らで事務仕事をすることになる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る