エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

船橋機工株式会社の転職・求人情報

船橋機工株式会社

正社員
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

鉄を精錬する際にスラグという副産物が発生します。今回募集しているスラグ処理部門ではクレーンでスラグを運搬し、重機で処理した後、バラスという製品に再生させる仕事を行っています。クレーンや重機の操作方法は、入社後にイチから学べるため、未経験の方も安心です!

\当社で働く5つの魅力/
★10以上の資格を会社負担で取得可能!将来性の高い技術が身につく!
★実務に直結する資格を取得するから、スキルを磨ける!
★賞与は5.3ヶ月分!資格取得でさらに収入UP!
★ジム・大浴場・ビリヤード場も完備!実質250円の社員食堂も!
★スポーツ飲料支給で暑さ対策も万全!

<スラグって?>
私たちが目にする鉄骨などは、鉄くずを高温の電気炉で溶かして作られたもの。その際に鉄になり切れず生まれた副産物がスラグで、処理後に道路の舗装等に使われるバラスとして再生され、需要の大きい資源です。

<仕事の流れ>
▼STEP1:クレーンでの運搬
電気炉で溶かされた後に巨大な鍋に注がれたスラグを天井のクレーンで吊り上げ、スラグヤード(集積所)まで運びます。クレーンはレールに沿って動きますが、移動経路はやや複雑。障害物をよけつつ、人に当たらないように操作しながら、慎重に運びましょう。

▼STEP2:スラグの冷却
スラグヤードのスラグを冷却。ショベルカーでかき混ぜて冷まします。

※上記を1日7~8回繰り返すイメージ。慣れが必要ですが、徐々に速さも身につきます。
※鉄をつくるのは、平日夜間と土日のみ。それ以外のシフトでは、重機や機械のメンテナンスがメインです。

<入社後の流れ>
入社後は講習を受けながら「クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)」「車両系建設機械運転者」などの資格を取得。丁寧に技術を伝授するので、未経験の方も安心です!

応募資格

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

※学歴やブランク、転職回数は一切不問。意欲・人柄重視の採用です!
※業務に必要な資格は入社後に会社負担で取得できます。未経験の方もご安心ください!
※社会人10年以上の方も歓迎します。

\歓迎スキル・経験/※必須スキルではありません!
◎クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)
◎玉掛作業者
◎車両系建設機械運転者
◎技能工の経験

\こんな方にピッタリです/
◎未経験から手に職をつけたい方
◎安定企業で腰を据えて働きたい方
◎機械いじりが好きな方
◎実際に仕事で活かせる資格を取りたい
◎コツコツと取り組むのが好きな方

\先輩の入社理由をご紹介/
・面倒見の良い社風が恋しくなって、再入社を決めた!
・マネジメント業務をしていたけど、もっと自分のペースで働きたいと思った。
・残業が少なく、必要な資格は会社負担で取れるから、キャリアアップできる!

給与

月給:227560円 ~ 299600円

勤務地

船橋市南海神2-2-1

船橋機工株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 寮・社宅・住宅手当あり

仕事内容

未経験でも応募可能!千葉県船橋市にて鉄筋荷降し作業員を急募!トレーラーで運搬される鉄筋束を、玉掛ワイヤーを使用して倉庫内に保管します。鉄筋束は「山」になって積み上がっているため(最大で3.0m程度)、作業時には「山」の登り降りが発生します。特別なスキルは必要ありません。
・5人が1班となり、「クレーン運転」と「荷降し担当」に分かれて、作業を行います。
・初めは、「荷降し担当」として作業にあたります。
・社員食堂やジムがあり、勤務後に一汗かいて大浴場で汗を流してから帰るなんてこともできます。



<基本的な1日の流れ>
09:30 出勤、15分程度の全体ミーティング後に作業開始
12:00 お昼休憩(60分)
13:00 午後の作業開始
19:00 作業終了
※残業時間は、日によって全く無い日もあれば3時間程度ある場合もあります。
※夜勤も同様の流れです。

【配属部署について】
製品受入係は10名ほどの社員が倉庫内で作業を行っています。平均年齢は45歳前後で、経験の長いスタッフがリーダーとなって各工場を引っ張っています。未経験で中途入社したスタッフも多く活躍しています。

応募資格

<職種・業種未経験、第二新卒の方、歓迎!>
※学歴・ブランクは不問です。

◎必要な資格は入社後に取得できます。費用は全額会社負担。未経験の方もぜひご応募ください。

給与

月給:179760円 ~ 251800円

勤務地

船橋市南海神2-2-1

船橋機工株式会社

正社員
  • 設立30年以上
  • 交通費支給あり
  • 資格取得支援・手当あり

仕事内容

船橋製造所で製造された鉄筋の保管・出荷を行なう当社。あなたには、製品(鉄筋)の出荷業務をお任せします。

<仕事内容>
■製品出荷
建築などに使われる鉄筋の出荷作業を担当。3人1組で、出荷指示書に従って鉄筋の数を数え、クレーンを使ってトレーラーに積み込む作業を行ないます。まずは玉掛けから始めていき、少しずつ仕事を覚えていきましょう。

<一日の流れ>
07:30 ラジオ体操の後、全体ミーティングに参加。業務連絡や安全の注意事項を確認。
07:50 担当エリアに移動し、持ち場でのミーティングに参加。
08:00 出荷作業スタート。3人1組の体制で出荷する製品の数を数えたり、バーコードを貼ったり、クレーンで運んだりします。
16:30 作業終了。ジム・大浴場があるので、リフレッシュしてから帰ることができます。

<仕事のポイント>
◎チームワークが大事!
出荷する鉄筋の数を確認する検数員1名、ワイヤーで吊り上げる玉掛け員2名の計3名でチームを組みます。ワイヤーでの吊り上げや検数の際に、合図を送り合うといったコミュニケーションが大切になる仕事です。

◎手で重いものを運ぶことはほぼありません!
扱う鉄筋は基本クレーンなどの機械を使って運搬。鉄筋をワイヤーで吊り上げる、高低差のある場所を登り降りするなど、立ちっぱなしの作業が多くなります。

◎夏季はこまめな休憩あり!
夏季は30分に1度の小休憩があります。現場には冷蔵庫が設置。冷蔵庫内にはスポーツドリンク、塩飴や梅干しが常備されており、自由に利用できます。

◎暑さ対策はしっかりと!
夏の現場は体感温度が40度程度まで上がるため、夏用の薄手の作業着に着替え、ヘルメット内に汗を吸収するシートを入れて作業を行ないます。またスポットクーラーも設置しています。

応募資格

※社会人経験10年以上の方も歓迎します。

◎必要な資格は入社後に取得できます。未経験の方もぜひご応募ください。
◎玉掛けの資格を持っている方は歓迎いたします!

給与

月給:19万円 ~ 26万2000円

勤務地

船橋市南海神2-2-1