「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- メーカー(食品・飲料)業界
- 有限会社谷口屋の評判・口コミ
- 有限会社谷口屋の企業カルチャー・組織体制
有限会社谷口屋の社風・企業カルチャー・組織体制
3.5
4件
有限会社谷口屋の企業カルチャー・組織体制の口コミページです。有限会社谷口屋で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを4件掲載中。エンゲージ会社の評判は、有限会社谷口屋への転職・就職活動をサポートします!
同じ業界の企業の口コミ
2.7
栃木県那須塩原市上大塚新田3−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 生産技術職/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
企業カルチャー・社風:わきあいあいでよい。組織体制・コミュニケーション:4月にはお...
続きを見る
3.5
東京都千代田区丸の内1−8−3丸の内トラストタワー本館22F
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ サービス企画/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:可もなく不可もなしという感じだった。特にやる気がある人もそう...
続きを見る
3.0
東京都中央区新川1−3−17新川三幸ビル
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 医薬・化学・素材・食品系専門職(研究・製品開発、生産管理 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【職場の雰囲気】数年前まで基本的に年功序列で昇進出来ていたた...
続きを見る
2.6
東京都港区南青山1−26−1寿光ビル3F
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
企業文化・社風・組織体制:私の居た職場は皆さん明るい方が多く、仲が良く飲み会をやったり...
続きを見る
3.1
京都府京都市山科区大塚北溝町30
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:基本、親切で親しみやすい人が多いので人間関係で悩むことはほぼ...
続きを見る
2.5
東京都渋谷区神宮前6−34−17T&Aビル1F
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:本来の企業文化・社風は文句の無い、素晴らしい企業ですが昨今の...
続きを見る
3.3
東京都中央区京橋2−2−1京橋エドグラン
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 開発/ 退職済み(2021年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
企業カルチャー・社風:安全に根ざした文化があるため、食の安全、従業員の安全について...
続きを見る
2.7
東京都小平市小川東町3−6−1
メーカー・食品・飲料
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
企業理念の浸透:「おいしさにまごころこめて」という社是を大切にしています。会...
続きを見る
2.6
愛知県名古屋市天白区中砂町310
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員
企業文化・社風・組織体制:【仕事中の休憩時間】配達するルートコースによって、休憩が取れ...
続きを見る
3.0
三重県桑名市陽だまりの丘6−103
メーカー・食品・飲料
回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員
企業カルチャー・社風:考え方がとにかく古臭い。昭和。改善提案を1人につき、月2件以...
続きを見る
有限会社谷口屋のカテゴリ別口コミ(4件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
有限会社谷口屋の評判・口コミ 企業カルチャー・組織体制
回答者: 男性/ 梱包スタッフ/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
穏やかなひとがおおいです。また、明るい職場でもあります。
やりたいことをやらせてもらえる会社であると思います。
アイデアを実行できる能力、提案さえできれば、わりとなんでもできます。
ただし、社員教育があまり得意ではないので、挑戦しても失敗に終わることも多いです。
そこをサポートできる人材や上司が育つとよいうのかなを思います。
風通しもよいです。
組織体制・コミュニケーション:
良くも悪くも、楽な関係ではあります。もちろん人によりますが、あまり厳しいことは言われにくい。
また、社員のやりたいことを聞いてくれる上司が多いかなと思います。
他部署とも基本的にはいがみ合うことは少ないです。
コミュニケーションが取れる人であれば、居心地もよいのではないかと思います。