回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
ある程度の自己裁量で仕事を進めていいことになっているし、休暇の申請も全く煩雑でないが、いかんせん業務の絶対量が多すぎてコントロールが上手くいかないことが多い。
会社全体で労務時間を減らす努力をしており、早く帰ることや有給を取得する事についての周囲の態度はかなりおおらか。
多様な働き方支援:
子育て中の時短勤務は認められており、仕事に支障をきたさない範囲であれば、リモートワークも自己判断で進めていいことになっている。
しかしある程度の出社は避けられないので、完全リモートというわけにはいかない。
副業は可能とのこと。
株式会社Kプロビジョンの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社Kプロビジョンの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ カメラマン/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
リモートワークを推奨しているが、あまり浸透はしていないように思う。
むしろリモートワークのデバイスが浸透しきったため、退勤後の自宅や出張中などの移動中でもメールやチャットの返答を求められる事もあり、オンとオフの区切りが付けにくい。
住宅補助・寮はなし。
通勤手当は1ヶ月ごとに定期代を付与される。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る