回答者: 女性/ 総務経理課/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
--万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | --万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
インセンティブ制度があり、実力をつければ高収入が見込まれる。
個人の営業利益額の5%~10%とステージが設けられている。
ステージが上がるほど、インセンティブでの収入が高額になります。
手当が充実している。
家族手当は配偶者・こどもの人数によって手当が支給される。
通勤手当は定期代全額支給、マイカー通勤はガソリン代・駐車場代の補助金が支給される。
住宅手当は役職以外全員の正社員\10,000 自己での家賃やローンがある場合は\20,000。
確定拠出年金制度がある。
評価制度:
インセインティブ制度があり、毎月の営業結果が評価に繋がっています。
毎週、成績は集計されますので、目標を立てやすく、現状を把握できます。
年齢や経歴より、実力のみを評価します。
昇進・昇格は年度毎に拠店長・経営本部と協議の上決定される。
業績貢献を中心としているが、努力度・販路拡大・業務効率化なども評価に繋がっている。