エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

みずほビジネスサービス株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
326万円210~400万円42

(平均年齢30.1歳)

回答者の平均年収326万円
回答者の年収範囲210~400万円
回答者数42

(平均年齢30.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
321万円
(平均年齢30.1歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
350万円
(平均年齢29.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(46件)
すべての口コミを見る(349件)

みずほビジネスサービス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月27日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年08月27日
福利厚生:
原則実家暮らし。住宅補助も寮もなし。一人暮らしだとかなり生活に余裕はないと思う。退職金は期待できないぐらいは出る。財形貯蓄はある、確か解約金もあるが、、、

オフィス環境:
移転して建物はキレイになったがエレベーターの台数が少ないので待ち時間が長く、階段移動する人も多い。作業スペースはとても狭く、無理矢理人を押し込んでいるような印象。社員は個人ロッカー等の用意がないので、デスクの引き出しで管理をしている。

みずほビジネスサービス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年11月20日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年11月20日
勤務時間・休日休暇:
残業は部署にもよりますが、多くて10h
少ない部署は1〜2hです。
会社から残業しないように言われているので、一般社員は残業代を稼ぐのは難しいかと思います。
休暇は月に一回有給が取得可能ですが、チームのメンバーと重ならないように調整する必要があります。
また、繁忙期、月末月初は余程の理由がない限り休めません。
12月30日も休めないので、年末年始ゆっくり休むことはできません。

多様な働き方支援:
リモートワーク、副業は禁止されています。基本的にフル出社なので台風や大雪の日でも出社する様に指示があります。
時短勤務は子育てや介護などで利用できますが、時短勤務を選択してしまうと昇給昇格はストップしてパート社員のような扱いになります。

みずほビジネスサービス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月17日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年09月17日
企業カルチャー・社風:
若い世代が挑戦する機会は、頑張り次第であると思います。
数字として実績が出ない以上、コツコツと仕事をこなす必要があります。

残念ながら私の部署は、風通しはよくありません。
副、部長面談は年に何回か実施させ、表面的には話を聞くスタンスはありますが、根本的な問題には蓋をしているのが現状です。

組織体制・コミュニケーション:
比較的に話しやすい上司が多いと思います。
しかし、閉鎖空間なので部署内に気難しい人がいる場合は、かなり気を使います。

ダイバーシティ・多様性:
女性が9割です。

みずほビジネスサービス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月20日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年07月20日
女性の働きやすさ:
基本的に社員のほとんどが女性なので、結婚、出産等の女性のライフステージの変化に対応できて働きやすい環境だと思います。
産休・育休を取得しそのまま復帰される方がほとんどです。そのため育休復帰の時短社員の割合が多く、責任のあるポジションを任せられている方も多いです。お子さんの急な発熱などでの休暇や早退なども周囲の理解が当たり前のようにあります。
また女性管理職の方も多く、ほとんどの社員の直属の上司が女性です。

みずほビジネスサービス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月12日

回答者: 女性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2024年09月12日
成長・キャリア開発:
研修は充実しています。教育担当の人も一人一人ついてくれるので、安心して業務に取り組むことができます。

働きがい:
基本的にルーティンワークなので、自分でやりがいを見つけていくことが大切だと思います。できる仕事の幅が増えると働きがいがあり、モチベーションも上がります。

みずほビジネスサービス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
静かに事務作業をしていたかっただけなのですが、実際はパートナーさんの管理などが殆どで人前に立つのが苦手な私には向いていませんでした。
銀行の業務を受託しているため、ほかの事務と比べて責任感は大きいと思います。少しでもミスをするとそのミスを振り返るシートを記入したり、あまりに大きなミスだと全体で発表されます。毎日ミスを犯さないようビクビクしています。そのくらいやりがいのあるお仕事だとも思います。

みずほビジネスサービス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月01日

回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 特になし

2.9
口コミ投稿日:2024年06月01日
事業の強み:
紙媒体での仕事も多いので、今後新しい案件を獲得しなければ厳しくなると思う。

事業の弱み:
効率が悪いまま放置されている業務も多く、何でも紙ベースで進めようとするため時間がかかっているケースが多々見られる。

みずほビジネスサービス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 女性/ 一般事務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
230万円 17万円 0万円 30万円
年収 230万円
月給(総額) 17万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
家賃補助がないのが不満でした。新卒で入社した若い人たちはほとんどが実家暮らしです。面接時に一人暮らしは厳しいけど大丈夫ですか?と聞かれましたが、そこで大丈夫じゃないですとは言えませんよね。

評価制度:
入社してあまり経っていないので評価の基準や頻度などは分かっていません。ほかの方が書いていらっしゃるように、昇給してもその後ほとんど変わらないということに驚きました。