エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社吉野家のすべての口コミ

回答者: 女性/ 調理、ホール/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.2
口コミ投稿日:2023年04月10日
組織体制・コミュニケーション:かなりフレンドリーな社員が多く、和気あいあいとした
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 販売/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ その他

2.8
口コミ投稿日:2023年09月26日
福利厚生:特質した福利厚生はなく、一般的といったところ。オフィス環境:配属によっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ ホール/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.8
口コミ投稿日:2023年01月23日
勤務時間・休日休暇:かなり調整聞いてくれる。子供が幼稚園に行ってる間のみの勤務が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2020年10月24日
勤務時間・休日休暇:残業は月に5時間もありませんでした。イベント時やトラブル時に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業本部/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年04月02日
企業カルチャー・社風:社長が若いため、店長の声に耳を傾けてくれる場面も多い。しか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 外食/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月08日
事業の強み:一定のファンはいるが、『牛丼ひとすじ』のイメージと、それにこだわりす
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月28日
企業カルチャー・社風:トップダウンで周りの先輩同僚社員は比較的コミニケーションを
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 店舗勤務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2021年08月14日
企業カルチャー・社風:実力主義。いかに上手く厨房を回せるか。それが1番にきます。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年04月23日
企業カルチャー・社風:牛丼へのこだわりは強いが、様々な商品が開発されている。地域
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月28日
事業の強み:ネームバリュー。全国展開チェーン店であること。事業の弱み:原価に左右
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月28日

回答者: 男性/ 飲食/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月28日
働きがい:やはり飲食業なので、お客様から直接言っていただく「ありがとう・ごちそう
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年04月02日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業本部/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年04月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 35万円 5万円 120万円
年収 550万円
月給(総額) 35万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 120万円
給与制度:基本給が低めで賞与が高いと思う。俗人的な手当は廃止され、福利厚生はそれ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年09月09日

回答者: 男性/ 店長候補/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

2.3
口コミ投稿日:2023年09月09日
成長・キャリア開発:新卒・中途共に2〜3カ月のトレーニングセンター研修があります
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月28日
勤務時間・休日休暇:サービス業なのて休みは平日です。4年間勤務していた中で土日に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2019年12月26日

回答者: 男性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2019年12月26日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:【賞与(ボーナス)制度の特徴賞与は主に3回ありました。夏と冬、そして決
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2024年03月16日

回答者: 女性/ 事務/ 退職済み(2017年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2024年03月16日
働きがい:スペシャリスト専門家思想があることによって、ひとつでもなんでもいいから
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業本部/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年04月02日
事業の強み:昼食には強いと思う。事業の弱み:似たような企業も多く、結果どこにいっ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 飲食/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月28日
勤務時間・休日休暇:配属店舗によるだろうが、アルバイトの人員が不足している店舗に
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 店長候補/ 退職済み(2017年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ なし

2.3
口コミ投稿日:2023年09月09日
組織体制・コミュニケーション:エリアマネージャーの裁量が大きく、同じ吉野家の店舗
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年06月08日

回答者: 男性/ 外食/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年06月08日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 30万円 0万円 40万円
年収 400万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
給与制度:企業体質は昔ながら。評価制度:正社員となれば、基本的に現場からスタート
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年03月28日

回答者: 男性/ 飲食/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年03月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
480万円 30万円 5万円 100万円
年収 480万円
月給(総額) 30万円
残業代(月) 5万円
賞与(年) 100万円
評価制度:店舗毎に設定された予算数値に対する達成度での評価、予算を達成するために
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ ストアスタッフ/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2023年07月27日
企業カルチャー・社風:ちょっとわかりませんが、基本的にはオペレーション通りに仕事
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年04月23日
勤務時間・休日休暇:シフト制で埋まる店舗なら楽だが、逆の場合は苦労する。シフトに
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年05月28日

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月28日
成長・キャリア開発:若いうちから責任のあるポジションを任せてくれるのはありがたい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年07月24日
勤務時間・休日休暇:10~15時間月労働時間は230時間程で忙しい時期になると2
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年04月23日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年04月23日
成長・キャリア開発:店長職は辛く・地道な日々です。担当職になり本社勤務になる事で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ 営業本部/ 店長

3.3
口コミ投稿日:2021年04月02日
福利厚生:確定拠出年金、財形貯蓄、社員持ち株会オフィス環境:店舗では休憩室兼店長
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2018年07月24日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 退職済み/ 正社員

口コミ投稿日:2018年07月24日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与水準:残業代は基本的にでるのでそこは安心です月収が手取りで20以上ある食事は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 営業職/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2022年05月28日
福利厚生:福利厚生は特になし退職金もなし。オフィス環境:大阪では心斎橋にビルの1
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2021年04月23日

回答者: 男性/ 店長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2021年04月23日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 --万円 --万円 --万円
年収 400万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:昇給は若さが優先。賞与はコロナ禍で減額最近は女性優遇の社風になりつつあ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ 店長/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2025年02月05日
勤務時間・休日休暇:24時間営業ということもあり、勤務時間はバラバラ。穴があくと
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 女性/ サービス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2020年10月24日
オフィス環境:立地は山の上にあるため冬は凍ることがあります。夜勤の方が凍結防止剤
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年11月05日

回答者: 男性/ 店長補佐/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年11月05日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
370万円 23万円 0万円 0万円
年収 370万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
評価制度:オフィス勤務になるためには店長としてある程度出世しなければならないので
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 店舗/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2022年11月14日
事業の強み:味の拘り事業の弱み:新しいアイディアやチャレンジが少ない事業展望:現
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

回答者: 男性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月18日
勤務時間・休日休暇:チーム内で仕事を任せられることが多いです。個人、またチーム内
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

株式会社吉野家で働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。