エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(16件)

株式会社ライズワンの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年12月14日
オフィス環境:
食堂・休憩室が複数カ所あり。
敷地内にコンビニ、ATM、喫煙所も少ないですがあります。喫煙所はオフィスから違い場所にあり。
職場の敷地が広いため、移動が大変に感じますが施設、設備等は充実していると感じます。

株式会社ライズワンの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月14日
勤務時間・休日休暇:
4勤2休の早番・遅番シフト制になっており、基本的に、早番は6時~14時30分、遅番は15時30分~24時となっています。残業に関してはその月によってむらがあり、残業がある月もあれば、ない月もあります。

株式会社ライズワンの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月14日
組織体制・コミュニケーション:
複数の班に分かれており、同じ班のメンバーと協力して割り振られた仕事をします。作業中分からないことや疑問に思ったことを上司や先輩に質問し、知識や経験を積んでいきます。勤務は他の班のメンバーとも一緒になるので、多くの人とコミュニケーションをとることができます。

株式会社ライズワンの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.7
口コミ投稿日:2023年12月14日
女性の働きやすさ:
メンテナンスの仕事で重量物の運搬や高所での作業も多いため、男性の人数の方が圧倒的に多いです。しかし、自分の知識や経験を活かして働ける環境にあるので、女性だからといっての偏見やハラスメントはありません。スキルアップを目指し向上心を持つことで女性でも活躍する場があることは励みにもなります。

株式会社ライズワンの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月14日
働きがい:
出来ることがどんどん増えていく、嬉しさ・楽しさがあります。
テーマパーク内にあるさまざまなアトラクションを担当するため、毎日のように違うメンテナンスをを行うことになります。だからこそ毎日が「今日も新しいことができるようになった!」という達成感の連続です。出来ることが1つずつ増えて、自分の自信に繋がります。

株式会社ライズワンの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年12月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前に仕事内容等は聞いていましたが、想像以上に覚えることが多いと感じました。
施設の場所、映像音響機器の仕様・システムなど覚えることが多く大変です。
私は学生時代に電気や音響映像について学びましたが、より専門的な知識を身に着ける必要があると感じました。

株式会社ライズワンの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月14日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2023年12月14日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
音響で現在の給与なのであれば妥当なのではと感じています。
ただしメンテナンスという部分でいえばもう少しあってもいいのかとは感じますが、そもそも現在は残業が少ないため、現在の給与で問題ないかなと感じています。
賞与に関しては業績次第である。

評価制度:
個人の評価が見えにくい部分もありますが、技術力や知識力はトレーニングする環境はある。そのためやればやるだけ自分自身のスキルアップにつながるため、十分に評価につながりやすいと感じています。現場作業ではトレーニングしたことは必ず役に立つため、やり通すことができる人がいいとは思います。