エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(48件)

株式会社ESPの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月07日

回答者: 女性/ IT事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年04月07日
福利厚生:
退職金は中小企業退職金共済を利用しているため、12カ月以上24ヶ月未満の在籍では満額支給なし。

オフィス環境:
経年劣化が多少あるため、綺麗とは言い難い。メインフロアに併設されている化粧室が男女共用のため、特に若年層受けはよくない。

株式会社ESPの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ システム運用/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月27日
働き方の満足点:
基本的に残業を良しとしない社風のためよっぽどの事がない限り残業はないです。ただ、案件によって異なってくると思うので決まる前の段階で自分が見極められれば問題ないと思います。また、未経験にもサポートしていただける制度が設けられている。

株式会社ESPの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ システム運用/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月27日
組織体制・企業カルチャーの改善点:
本社では基本人事と営業の方しかおらず、他の社員の方は常駐先の現場に出向いているので社員同士で顔を合わせる機会は全くない。未経験入社だとスキルもないので会社と繋がりの深い案件先に入るパターンがいちばん多い。

株式会社ESPの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年06月08日

回答者: 女性/ IT事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2021年06月08日
女性の働きやすさ:
女性社員が多いこともあり、女性には働きやすい環境が整っている。残業も少ないため、家庭と両立したり妊娠されても引き続きエンジニアとして業務に携わっている方もいる。
また、オシャレ手当としてコスメ代の補助があるのがありがたい。

男女関係ない雇用は継続しており、また、女性2名以上で同じプロジェクトに参画することもある。

株式会社ESPの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月29日

回答者: 女性/ IT事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.2
口コミ投稿日:2022年07月29日
成長・キャリア開発:
経費が計上しづらかったり学習を積極的に促す訳では無いので、外部講習も受講しづらい。

働きがい:
社外の良さを感じてしまい、この会社に留まるメリットを感じない方から抜けていくのでESPでの働きがいというものはあまり感じられない。

株式会社ESPの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月27日

回答者: 女性/ システム運用/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年02月27日
入社理由:
未経験のための方向けに研修制度が設けられており、みんな活躍されていると伺ったため、手に職を持てる分野で働ければ今後に活かせるスキルや経験が身につくと感じたため。

入社前に認識しておくべき事:
研修は基本的に独学で自宅学習のため吸収度は個人差が出ると思う。また、常駐先面談というのがあり、未経験だとなかなかアピール出来るところがなかったり、入れる案件が限られるので決まるまでに時間がかかる。入りたいところというよりも入れるところに入らせてもらうイメージ。

株式会社ESPの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月13日

回答者: 回答なし/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2022年06月13日
事業展望:
少なくとも新しいものは今後無さそう

株式会社ESPの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年02月01日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年02月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 20万円 0万円 20万円
年収 300万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 20万円
給与制度:
賞与が年に1回なので全体的な年収はかなり渋くなる。固定残業代があるが、固定時間ほど残業することはあまりないため、得なのか損なのか微妙なところ。

評価制度:
自己評価シートを書くがイマイチ何が評価されているのか不明。書いた内容よりも普段から経営陣にアピールする方が恐らく評価される。自分が何をしているのか定期的にアピールしないとダメ。