エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(37件)

東海大学医学部付属病院の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月08日
福利厚生:
職場から徒歩20分程度のところに寮があります。
1ルーム、風呂トイレ別です。築年数は浅いので新しくて綺麗です。
退職金は1年目から貰えるそうです。
私学共済の福利厚生制度が使えるので、充実していると思います。

東海大学医学部付属病院の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
勤務時間・休日休暇:
正直配属される病棟により、勤務時間や休暇の調整のしやすさはかなり変わってきます。

多様な働き方支援:
育休明けの方に関しては、時短勤務で尚且つ出勤時間や退勤時間を選べます。
副業は一切禁止です。

東海大学医学部付属病院の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月06日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ アルバイト・パート

3.8
口コミ投稿日:2023年12月06日
企業カルチャー・社風:
神奈川県西部における大病院であるため
中核を担っているところはある。

組織体制・コミュニケーション:
他の企業でも言えることだが上司による。

ダイバーシティ・多様性:
医学部や看護学部があるので、老若男女と触れ合う機会はある。

東海大学医学部付属病院の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月08日
女性の働きやすさ:
女性は働きやすいと思います。
看護職はほぼ女性なので、産休や育休、子供の体調不良等も比較的理解があると思います。
院内保育もあるので、皆さんそこに預けて働いています。

東海大学医学部付属病院の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月06日

回答者: 女性/ 看護師/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年03月06日
成長・キャリア開発:
やはり最先端の医療技術を学べる場所ですので、キャリアアップや専門職業人としての意欲・向上のある方は成長し続けることができる会社だと思います。
専任の資格を取得するための入学金等にも補助が出ていたと思います。

働きがい:
最先端の手術や医療を提供している場所なので、他では経験ができない知識や技術が身につくと思います。
病棟によってはかなり忙しい部署があるため、患者さんとゆっくり向き合うことが好きな方には不向きな病院かもしれません。

東海大学医学部付属病院の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月08日

回答者: 女性/ 助産師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年10月08日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社後に給与が横ばいなので驚きました。

東海大学医学部付属病院の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月28日
事業の強み:
診療報酬改訂にともない、新規業務や既存の業務の運用について検討される。

東海大学医学部付属病院の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月28日

回答者: 女性/ 管理栄養士/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年07月28日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
210万円 13万円 0万円 52万円
年収 210万円
月給(総額) 13万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 52万円
給与制度:
管理栄養士としては一般的な総合病院よりは良いと思う。
昇格試験を受けなくても勤続年数が長くなれば等級は少しずつ上がるので給与は増える。

評価制度:
毎年の人事考課の評価でA以上が一定数得られると昇格試験が受けられる。所属長からの評価が重要。最初の昇格試験は論文のみ、その後は論文+プレゼン面接となる。論文は第三者機関により評価させる。