エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(26件)

株式会社ブルードの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月07日

回答者: 男性/ コンサルタント/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.4
口コミ投稿日:2022年06月07日
福利厚生:
ないに等しい。
2万円の家賃補助を貰うのみ。会社が守ってくれると思わないこと。

オフィス環境:
アルバイトやコンサルタントは同じ部屋に全員入っているので、先が足りず座る場所がない日もあった。
移転を考えているみたいなので、そこは改善されるかもしれない。

株式会社ブルードの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 女性/ / 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月20日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は長いと思う。
夜10時を超えても勤務が続くこともよくあり、早く帰ることはほぼない。メンバーが仲良いので、遅くまで残ることにそこ抵抗はなかった。

多様な働き方支援:
リモートワークは基本できないので、出社になる。時短勤務制度も特になく、副業をできる余裕はないと思う。

株式会社ブルードの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ B to B営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
企業カルチャー・社風:
社員同士の距離が近く、フランクに会話できる環境だと思います。プライベートでも社員同士で出掛ける人も少なくなく、アットホームな雰囲気な職場でした。
また挑戦する環境や成長する環境も整っております。入社して間もなく実践的な営業をさせてもらい、研修は基本OJTで行います。入社1年で役職に就くことや、海外赴任することもあるため若いうちから様々なことに挑戦したい方にももってこいの会社だと思います。

株式会社ブルードの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 女性/ / 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月20日
働きがい:
働きがいはあると思う。
手を上げればチャンスは来るので、

株式会社ブルードの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月30日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部

1.6
口コミ投稿日:2024年12月30日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前は、成長の機会や明確なキャリアパスを期待していました。また、管理職や同僚との健全なコミュニケーション環境の中で自分のスキルを活かしながら仕事ができると考えていました。しかし、実際には管理職は若く経験不足で、意思決定が不明確であることが多く、昇進やキャリア開発がほとんど期待できない状況でした。さらに、有給休暇の取得が非常に難しく、仕事以外の学びやリフレッシュの時間を確保することも困難でした。このギャップは想像以上に大きく、結果として満足度を大きく損ないました。

株式会社ブルードの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月20日

回答者: 男性/ B to B営業/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ アルバイト・パート

4.6
口コミ投稿日:2024年09月20日
事業の強み:
代表取締役のスピード感に強みを感じました。PDCAサイクルが非常に早く、私が在籍していた短期間の間だけでも事業が大きく成長し、さらに社長自身が目標を社内全体に共有し、それを達成していたため、他社員がついていきたくなる社長であることも強みです。

株式会社ブルードの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月20日

回答者: 女性/ / 退職済み(2020年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年05月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 21万円 0万円 87万円
年収 350万円
月給(総額) 21万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 87万円
給与制度:
金額には満足していたが、そこまで跳ね上がる可能性はないと思う

評価制度:
手を上げればどんどん挑戦させてくれる環境。