回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
有給休暇消化率などがあり、休みは取り易く、ワークライフバランスも問題ない。
時間休や半休といった形でも休める。
多様な働き方支援:
コロナ禍においてはリモートワークが当たり前になりつつあったが、営業に関しては対面営業が基本なので、コロナ後は基本的に100%外勤といった形に戻った。
以前より、内勤の仕事が増えたのもあり内勤業務が増えたことによるリモートワークはある。ただ、リモートワーク毎に成果物として報告の義務が発生する。
株式会社トゥルースピリットタバコカンパニーの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社トゥルースピリットタバコカンパニーの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 所長/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 営業部/ 所長
退職金は無いが確定拠出年金の制度はある。年収の中から一定分を確定拠出年金に入れることができる。これは節税対策になる。親会社であるJTの株を毎月15万円まで購入できる。20%の上乗せがある。
オフィス環境:
基本的には自宅をオフィスとした直行直帰制。ヒラの人は社用車を貸与される。(車両にはGPS監視装置付き) 係長格の人は社用車は無く、電車で移動となるので夏や冬は大変だと思う。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る