回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年休は自ら申請することはなく月2回ほど使用されている。人によっては月2回使用されない場合もあり部署にもよりそう。シフト制で夜勤もあるため休日は多いように感じるが、年休を自由に使える雰囲気ではないため長期休暇は自由に取りづらい。
多様な働き方支援:
8時半〜17時15分が定時ではあるが情報収集のため8時過ぎには出勤している場合が多い。部署にもよるが忙しい部署は2時間ほど残業あり。自分とペアの仕事が終われば帰るシステム。研修課題やカンファレンスでの発表準備があるが多忙のため勤務時間内にできる事はなく、基本的には勤務時間外で取り組む事になる。
兵庫県立尼崎総合医療センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文兵庫県立尼崎総合医療センターの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
福利厚生はリロクラブ に登録できるので活用すればとても楽しい。映画のチケットが安く買えるしホテルも安く泊まれる。使っていない人はとても損するけど、使いにくいのもあるかも。
オフィス環境:
建物は綺麗ですが食堂が閉鎖されています。コンビニは大きいローソンが入り、カフェはカフェドクリエが入っており病院の中である程度リラックスできる空間があります。職員はカフェどくりえは、10%オフになるカードがありますが、高いです。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る