エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

兵庫県立尼崎総合医療センターの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
447万円350~500万円11

(平均年齢28.8歳)

回答者の平均年収447万円
回答者の年収範囲350~500万円
回答者数11

(平均年齢28.8歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
350万円
(平均年齢32.0歳)
専門サービス系
(医療、福祉、教育、ブライダル 他)
450万円
(平均年齢26.6歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
467万円
(平均年齢33.7歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
460万円
(平均年齢25.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(4件)
すべての口コミを見る(61件)

兵庫県立尼崎総合医療センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年03月15日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2022年03月15日
福利厚生:
福利厚生はリロクラブ  に登録できるので活用すればとても楽しい。映画のチケットが安く買えるしホテルも安く泊まれる。使っていない人はとても損するけど、使いにくいのもあるかも。

オフィス環境:
建物は綺麗ですが食堂が閉鎖されています。コンビニは大きいローソンが入り、カフェはカフェドクリエが入っており病院の中である程度リラックスできる空間があります。職員はカフェどくりえは、10%オフになるカードがありますが、高いです。

兵庫県立尼崎総合医療センターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月22日
勤務時間・休日休暇:
年休は自ら申請することはなく月2回ほど使用されている。人によっては月2回使用されない場合もあり部署にもよりそう。シフト制で夜勤もあるため休日は多いように感じるが、年休を自由に使える雰囲気ではないため長期休暇は自由に取りづらい。

多様な働き方支援:
8時半〜17時15分が定時ではあるが情報収集のため8時過ぎには出勤している場合が多い。部署にもよるが忙しい部署は2時間ほど残業あり。自分とペアの仕事が終われば帰るシステム。研修課題やカンファレンスでの発表準備があるが多忙のため勤務時間内にできる事はなく、基本的には勤務時間外で取り組む事になる。

兵庫県立尼崎総合医療センターの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部

3.8
口コミ投稿日:2023年05月01日
組織体制・コミュニケーション:
一年目はキャリア支援室のベテラン先輩方が学校の先生のように優しく悩みも聞いてくれる。

ダイバーシティ・多様性:
看護師は女性が圧倒的に多く、男性は病棟によりけり。

兵庫県立尼崎総合医療センターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月22日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2024年09月22日
女性の働きやすさ:
基本的に女性メインの職場のため働きやすさはあると思う。ただ女性社会であり、部署にもよるが人間関係に悩む場合も多い。

兵庫県立尼崎総合医療センターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部

3.8
口コミ投稿日:2023年05月01日
成長・キャリア開発:
研修は多く、一年目であれば手厚い研修と相談できる場所などがある。教育体制は十分にある。

働きがい:
患者の回復が喜びになる。無事に回復し退院できるのを願って支援している。退院支援に注力し、術後は退院できるかどうかを何度も評価している。

兵庫県立尼崎総合医療センターの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部

3.8
口コミ投稿日:2023年05月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
忙しすぎる病棟は業務に追われ、理想の看護はなかなか難しい。

兵庫県立尼崎総合医療センターの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年12月12日

回答者: 女性/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年12月12日
事業の強み:
公務員であるため、不景気でも給料はある程度は保証されること。
民間の病院よりもボーナスは若干多いこともあるが、世間の景気に左右されるため、民間より低いこともよくある話です。

事業の弱み:
公務員であるため、給料は決して良いとは言えない。完全年功序列であるため、新卒で入職すれば10年は働かないと給料は良くならないと思う。
民間の病院より給料、夜勤手当は格段に低いです。

事業展望:
県立組織であるため、現状況をある程度維持は出来ると思う。しかし、発展するほどの事もないと思う。

兵庫県立尼崎総合医療センターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年05月01日

回答者: 回答なし/ 看護師/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 看護部

3.8
口コミ投稿日:2023年05月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
420万円 27万円 0万円 100万円
年収 420万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
賞与は年2回。他病院に比べても賞与は大きい。

評価制度:
リーダーなどは人をみて任せられる人がしている。年数が経っていてもしっかりしていない人はリーダー業務をまかせられずしていないもいる。