回答者: 男性/ SA/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員
エリアによっては、長時間の移動となるケースもありますが、残業時間は極端におおくはありません。
事務等スタッフ以外は10時から19時までの就業時間となり、
休日は日曜日・祝日・第二第三土曜日・夏季休暇・年末年始休暇となり、それ以外に祭日の無い月によっては別途週日休暇という制度があります。
もちろん有給休暇もあります。
多様な働き方支援:
職種によってはリモートワークが可能です。
拠点の現場スタッフに関しては、自身のスケジュールの組み立てによっては、自由に時間を設定することが可能です。
勤務時間の定時時刻はありますが、フレックス制度を用いておりますので、場合によっては早朝勤務で早帰り、午後から勤務でというような事も可能です。
対象ユーザーが決まっておりますので、深夜に及ぶことはそうそうありません。
株式会社EBEの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社EBEの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
・保険制度
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
・社用車貸与
社用車のガソリン代、高速料金等は全額会社負担
社用車の自宅駐車場代は会社負担
・その他
携帯電話、ノートPC、Wifiルーター貸与
退職金制度、弔慰金制度
直行直帰が基本の勤務形態となるため、1人1台の社用車が貸与される。
外出先での対応が多いため、WifiルーターやノートPCも貸与される。
オフィス環境:
各拠点には、デスクとは別に会議室が設けれており、会議や打ち合わせが行える設備が整っている。会議室以外にも共有すぺーしが設けられており、簡単な打ち合わせや作業が行える環境が整っている。
基本的にどの拠点もアクセスが良く、最寄りの駅から徒歩圏内の拠点が多い。
社用車による通勤も可能で、駐車場も設けられている。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る