エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(38件)

横河ブリッジの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月10日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月10日
福利厚生:
退職金は勤続年数と職責による加算が大きい。ただ世の中の流れを見るにこれから入社する人、入社してまだ年数が短い人は当てにしない方がいい。現行制度のもとでは、管理職になると大幅に増額する。
独身寮は事業所により近い遠いがいろいろあるので、遠い社員は大変だと思う。一般の賃貸より安いが、時間と天秤にかけてどうか、よく考えた方が良さそう。

オフィス環境:
本社は会議室など、だいぶきれいになった。フリーアドレス制(執務する机が決まっていない)を取っている部署もあり、個人の荷物等はあまり置けない様子。
現場は赴任先による。

横河ブリッジの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月05日
休日休暇:
勤続10年ごとに記念休暇がもらえる。旅行券もついてくる。
昔は盆も正月もなく仕事していたところもあったようだが、今はもう聞かない。長期休暇はまとめて取得するよう奨励されている。

多様な働き方支援:
在宅勤務については順次制度を整えており、アフターコロナにおいても継続しようという動きがみられる。

横河ブリッジの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月04日
組織体制・コミュニケーション:
部署間のやりとりに積極的かどうかは人による。が、何か聞いていじわるするような人は少ない。

ダイバーシティ・多様性:
職種柄、男性が多いが最近は女性も各部署で増やしていっている傾向にある。

横河ブリッジの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2019年01月30日

回答者: 男性/ 営業系(営業、MR、営業企画 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年01月30日
女性の働きやすさ:産休、育休制度は整っており利用することが出来る。実際何人も利用している。時短制度も同様である。女性の数はまだ少ないが、手厚い。

横河ブリッジの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月05日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2023年10月05日
仕事の裁量権:
プロジェクトの規模や難易度により異なる。が、小規模のものを除くとおおむね30歳代半ば以降にならないと上のポジションにはなれない。

成長支援制度:
外部講師による講習会など、資格支援制度は整っている。
そのほかの日常的なスキルについては、全社的な支援はなく、配属先による。

横河ブリッジの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月10日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年08月10日
事業の弱み:
工場を稼働させないといけないので、あまり儲からない工事であってもコンスタントに受注していかなくてはならない。
また、長年の信頼と実績がある分難易度の高い工事を受注することも多いが、今後それに耐えうる現場の技術者(担い手)を確保できるのか、疑問である。

横河ブリッジの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月04日

回答者: 男性/ 施工管理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.1
口コミ投稿日:2023年09月04日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 --万円 --万円 --万円
年収 450万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
年功序列を基本とする号俸制で、20代ではほとんど周りと差がつかない。
担当する物件によって、繁忙度が大きく変わりやすいが、会社側も各部署において特定の人間に負荷がかかり過ぎないように調整しているように見える。
離職防止として、現場赴任者の手当等待遇が近年改善されている。

評価制度:
昇給は年1回。よほどのことが無ければ上がる。
仕事の性質上、個人を評価しにくいと思われる。