回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
有給休暇は入社直後から付与され、みな自分の予定に合わせて有給休暇を利用する文化があり、休みにくい雰囲気は無い。有給休暇の取得率も比較的高い水準と思われる。フレックスや裁量労働の社員が多く、業務の兼ね合いに応じて柔軟に働くことができる。
多様な働き方支援:
コロナ禍の際は完全テレワークであったが、コロナの第5類化以降は、週に数日の定期的な出社が推奨されている。時短勤務制度も整っており、周りに活用している人も多い為、子育てをしながら働く女性社員はよく活用している印象。
副業も禁止はされておらず、申請の下、会社の定める要件を満たしていれば可能。
ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
住宅補助や寮など生活を支援する制度はあまり無い印象。新入社員や転勤者に対する補助があるかもしれないが対象が特定につき、わからない。
オフィス環境:
ソニー本社のビルにあり、共有会議室などはビルに入っているグループ会社で共通利用ができる。受付も共通の受付を利用。駅からは距離があり、雨の日の通勤時は傘が必要。
近隣に食事を取る店は多い上、社員食堂も利用できる。社員食堂はカフェもあり、昼食時意外にもコーヒーを飲みながらの休憩や、仕事をすることもできる。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る