回答者: 男性/ ソリューションサービス エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
690万円 | --万円 | --万円 | --万円 |
年収 | 690万円 |
---|---|
月給(総額) | --万円 |
残業代(月) | --万円 |
賞与(年) | --万円 |
昇給は年に1回、賞与は3月、6月、9月、12月の計4回と、これとは別に年間の業績で決まる決算賞与があります。決算賞与額は毎年変動しますが、賞与は基本的に1回あたり基本給+職務手当となります。手当は職務手当と住宅手当、在宅勤務手当、通勤手当が支給されます。
残業代については、私のポジションでは平日の残業30時間分を見込んだ賃金が職務手当として毎月支給されるような形になっており、残業代は30時間を超えた分、または休日の労働に対して支給されます。
配属されたプロジェクトにはよりますが年間を通して残業が少ないため、残業で稼ぐという感覚は全くなく、毎月の給与がほとんど変動しないのは家計の管理がしやすく良い点だと思います。
評価制度:
昇進は年に1回、年末の評価によって翌年の役職が決定します。評価面談は、6月と12月の年に2回あり、6月が中間評価、12月が最終評価となります。評価面談では半年の自身の業務を振り返り、項目が15以上あるスコアシートをもとにスコアアップをアピールします。その後マネージャー層以上の方が話合い評価が決定します。
在籍年数が長いからスコアが上がるということはなく、基本的に業務に対する姿勢やアウトプットに対して評価されるので実力主義だと思います。
株式会社BETACAESystemsJapanの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ カスタマーサービス/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
会員登録(無料)はこちら