エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社CyberZの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
673万円450~1060万円10

(平均年齢34.5歳)

回答者の平均年収673万円
回答者の年収範囲450~1060万円
回答者数10

(平均年齢34.5歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
853万円
(平均年齢32.3歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
630万円
(平均年齢37.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
450万円
(平均年齢33.0歳)
専門職系
(コンサルタント、金融、不動産)
570万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(12件)
すべての口コミを見る(97件)

株式会社CyberZの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ プロフェッショナル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月27日
福利厚生:
住宅補助は条件付きで月3万、勤続5年以上でどこに住んでも5万出る。通勤手当も週3日リモート環境下ではあるが毎月1か月分出る。退職金制度はない。

オフィス環境:
渋谷スクランブルスクエアにオフィスがあり、駅直結のためアクセスは抜群。同じビル21階すべてがサイバーエージェントグループが使える会議室やフリースペースになっている。

株式会社CyberZの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月09日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は10時~19時で基本的に残業しない人が多く、休日に連絡が来るなどはなくしっかり休めました。

多様な働き方支援:
裁量労働制になるので午前中はリモートする人もいたり、11時から始業する人もいるなど比較的融通の利く環境であったと思います。そのため午前中ないし午後に通院等で抜けることもできたので、体調に関して無理を推して仕事をするのでなくしっかりと治療や診察を受けられる環境でした。

株式会社CyberZの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月27日

回答者: 女性/ プロフェッショナル/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2023年03月27日
企業カルチャー・社風:
実績をある程度出していることは必要なものの、やりたいことは手を上げればやらせてもらえる社風。若手が挑戦する機会が多く設けられているので早いうちからわかりやすく成果を上げたい人にはいいかもしれない。

組織体制・コミュニケーション:
上司は当たりはずれがあるが、基本いい人が多い

株式会社CyberZの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月09日

回答者: 女性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年02月09日
女性の働きやすさ:
女性にとっては働きやすいと思います。
とくに有給休暇・特別休暇をエフ休という名称にすることで特別休暇か私用の有給かなど含めてオブラートに包まれるようになっています。よく聞く有給申請に理由付けは一切必要ありません。
また、女性特有のもので生理休暇や妊活などに使える特別休暇が月に1日付与されています。
そのため女性特有の問題にすごく理解のある会社(特にサイバーエージェントが)だなと感じています。

株式会社CyberZの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ グラフィックデザイナー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月24日
成長・キャリア開発:
派遣社員は入社して最初の段階で研修がありました。また、先輩に業務を教えてもらうこともありました。

働きがい:
勤務制度やワークフローが整っていたことが業務がしやすくて本当に助かりました。その中で自分の制作物に集中して業務できたのはありがたかったです。

株式会社CyberZの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月24日

回答者: 女性/ グラフィックデザイナー/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月24日
入社時の期待と入社後のギャップ:
派遣なのですが、応募時に募集していた職種内容と面接で伝えられた業務内容が若干違かったことにびっくりしました。なぜ最初から正しい内容で伝えなかったのかは謎です…。
また、経営方針がコロコロ変わりやすいので、その点は業務にも響いて、仕事のやり方を変えなければならなかったので大変でした。

株式会社CyberZの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月02日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月02日
事業の強み:
新しい事に常にチャレンジしていくかつ、市場のトレンドを見極めることも重要視している。

事業の弱み:
どこも同じかとは思いますが人材が重要な部分でしょうか。
激務かつ事業部としてはある程度結果を出したが会社全体の目標を達成できず、グループ全体でも不調だったタイミングで
大量に退職者が出たタイミングがあったが、
その際にチームを立て直すのはかなりしんどそうだった。

株式会社CyberZの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月02日

回答者: 男性/ プランナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2023年12月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 0万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 125万円
給与制度:
年2回査定面談があり、そこで実績をプレゼンする場がある。しっかり評価してもらえる時もあれば、事業部や会社全体の業績に影響して昇給されない時もあるので何とも言えない。
組織としては当然のことであるとも思う。

評価制度:
階級設定が細かくされていて、成果を上げれば今いる階級から数ヶ月で昇進することもできる。
昇格した人は全社会などで発表されてお祝いされるので、その人はモチベも上がり、組織のお手本となるような期待もされるので、組織としてとてもいい仕組みや相乗効果をうむ効果的なチームビルディング方法を取り入れているように感じました。