エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(48件)

医療法人愛礼会の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月01日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 所長

3.7
口コミ投稿日:2022年06月01日
福利厚生:
日本人に対しての住宅補助等は特にありません。ただ、外国人労働者に対しての住宅補助は手厚いと思います。人材不足を補う為に、外国人労働者を積極的に採用しています。

オフィス環境:
内科は立派な建物ですが、各施設はマチマチです。その施設によって変わります。いいところもあれば、悪いところもあります。

医療法人愛礼会の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月01日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 所長

3.7
口コミ投稿日:2022年06月01日
勤務時間・休日休暇:
一般の介護職員さんにとっては良い環境だと思います。ただ、管理職となると職員さんの急な欠勤に対応したり、利用者様の要望に合わせたりと、残業が増える傾向にあります。

多様な働き方支援:
働き方については昔ながらの価値観だと思います。新しい取り組みを入れようとはしていますが、あまり浸透していない様子です。

医療法人愛礼会の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月01日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 所長

3.7
口コミ投稿日:2022年06月01日
企業カルチャー・社風:
新しい取り組みを取り入れようとする社風は感じますが、それがなかなか全職員さんに浸透していないイメージです。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは良いと思いますが、施設が多すぎて統一が難しい様子です。

ダイバーシティ・多様性:
性別、人種、国籍等、多様な働き方を進めて、企業の競争力にしようと取り組んでいます。

医療法人愛礼会の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月07日

回答者: 女性/ 介護/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ アルバイト・パート

3.6
口コミ投稿日:2024年03月07日
女性の働きやすさ:
パート勤務だった為、休暇は取りやすかった。社員の人はなかなか取れないイメージです。年中無休の為、年末年始とか関係なくある為働くママにとったら社員では厳しいのかもしれない。人それぞれ考え方が違うと思うが、小さいうちはパート勤務がいいと思う

医療法人愛礼会の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月14日

回答者: 女性/ なし/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員/ なし/ なし

1.3
口コミ投稿日:2023年04月14日
成長・キャリア開発:
研修などは手厚い

働きがい:
資格取得のためのサポートあり

医療法人愛礼会の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月10日
入社時の期待と入社後のギャップ:
拾ってもらって感謝しています。

医療法人愛礼会の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月10日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月10日
事業の強み:
医療法人の母体があり、訪問もしていたので、今後のニーズには合っているかと思います。

事業の弱み:
よくもわるくもトップダウン型、鶴の一声で方針が決まるところ?

事業展望:
ニーズを捉えて事業は成長していくかと思います。

医療法人愛礼会の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月01日

回答者: 男性/ 介護職/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 介護部/ 所長

3.7
口コミ投稿日:2022年06月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 29万円 8万円 150万円
年収 600万円
月給(総額) 29万円
残業代(月) 8万円
賞与(年) 150万円
給与制度:
一般の介護職だと給料はそこまで伸びないと思いますが、管理職をすると資格手当、役職手当等の手当が増えて、給料は伸びていくと思います。賞与も管理職だとしっかりもらえるので、給料を上げたい方はおすすめだと思います。ただ、残業は多くなると思います。

評価制度:
昇進、昇格の基準は曖昧ではないかと思います。