エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社colyの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
412万円250~660万円47

(平均年齢29.7歳)

回答者の平均年収412万円
回答者の年収範囲250~660万円
回答者数47

(平均年齢29.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
445万円
(平均年齢31.3歳)
クリエイティブ系
(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)
401万円
(平均年齢29.6歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
446万円
(平均年齢30.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(48件)
すべての口コミを見る(311件)

株式会社colyの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月03日

回答者: 男性/ シナリオ/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2024年05月03日
福利厚生:
今あるのかは分かりませんが、住宅手当は一応あります。ただルールが厳しいので郊外に住んだ方がQOL的にもお財布的にも良いのではないかと思います。通勤手当、リモート手当(電気代としていくらか)は貰えます。退職金はありません。

オフィス環境:
赤坂にあるので綺麗な街では無いのですが、アクセスはとても良いのかなと思います。共有スペースはどんどん変化しています。会議室は大体埋まってます。

株式会社colyの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月21日

回答者: 男性/ クライアント/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.8
口コミ投稿日:2024年04月21日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はPJのタイミングによっても変わるとしか言いようがありません。
ただ残業等は忙しくても月20時間程度でそれ以上行くことはほとんどないです。
休日出勤に関しても特に強制やお願いされるような状況がないです。
仮に休日出勤したとしても代休がもらえるので平日好きなタイミングでとれます。当然期限もあるのですが
言えば期限の延長は可能です。
業界的に言えば、とてもワークライフバランスの整った会社でないかなと思います、

多様な働き方支援:
ハイブリット型なのでPJごとに決まった曜日に2日出社にはなりますが残りの3日はリモートワークです。
在宅勤務日とリモート勤務日で若干出勤ルールが異なっており以下の通りです。
・出社の場合 12時までに出社していれば遅刻になりません(遅延等のや無負えない状況は除く)
・在宅の場合 11時までに出社連絡をすればよい

コアタイム中でも外出を切れば中抜けして病院に行ったり用事をしたりすることが可能で働き方の自由度は高いかと思います。副業は、申請を出せばOKとなってますので相談すれば問題ないです。

株式会社colyの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 女性/ イラスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月12日
組織体制・コミュニケーション:
timesとかで交流されている方をよく見かけます。
話しやすさ等は上司にやるところが大きく、配属される場所によるのではないかと思います。

ダイバーシティ・多様性:
いろいろな国籍や勤務体系の方がいらっしゃり、障害がある方もいらっしゃいます。それが企業の競争力に繋がっているから、私の視点からは見えません。

株式会社colyの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 女性/ イラスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月12日
女性の働きやすさ:
女性の管理職などは多く、休暇の取りやすさも取りやすいと感じます。
私自身生理が重く、生理休暇もありありがたいですが、上司が男性だと女性の時と比べ理解が得られづらく、評価に反映される印象なので、やはり上司によるところも大きいと思います。

株式会社colyの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月12日

回答者: 女性/ イラスト/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2025年01月12日
成長・キャリア開発:
良くも悪くも自由度は高いので、挑戦しやすい環境で依頼色な経験はできると思います。
支援制度については資格取得によって、お祝い金がいただけたりなどはありますが、勤務していて能力を育てていただけるような仕組みや制度はないと感じます。
イラストに関しては、お上手な方が多いので、fbをもらうことで成長していると感じます。ただ、fbを頂くやるとは思います。

働きがい:
自由度は高いので、自身の考えたことが世に出て、いい反応がいただけた時は嬉しいと思います。

株式会社colyの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年08月31日

回答者: 回答なし/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.2
口コミ投稿日:2023年08月31日
入社時の期待と入社後のギャップ:
女性が多くて落ち着いた人が多いため会社自体が落ち着いていると思っていたが、かなりのベンチャー気質。
社内体制を整えるための組織改変が多く、慣れた頃にまた改変があったりする。

落ち着いて仕事をしたい人には向いていないが、自身がリーダーシップを取りたいという人には任せてくれる環境でもあるので、同じ仕事を繰り返すことが苦手なタイプには向いていると思う。

株式会社colyの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年05月07日
事業の強み:
自社版権のIPがあり、それを元にしたゲーム事業・グッズ展開・イベント・コラボカフェが全て自社内で完結できるのは大きな強みです。
また、お客様の温度感が高く(良くも悪くも)反響が大きいのもcolyの特徴だと感じています。

事業の弱み:
女性向けコンテンツが飽和している時代になってきたので、競争相手が多いことが弱みでしょうか。
また、仮に女性向けコンテンツ市場が縮小することがあれば、今は強みである女性向け特化な点が弱みに転じることもあると思います。

事業展望:
市場的に厳しい部分がありつつも、自社IPを持っているからこそできること(オフイベなど)に挑戦し続けているところが良い点で、今あるIPを拡大しようとしながらも新しいことに挑戦しているため、会社の将来性に大きな不安を感じたことはないです。
とは言え、エンタメ業界自体がスピード感が早すぎて、そこに着いていけなくなれば厳しい状況になるのだろうなと考えています。

株式会社colyの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月07日

回答者: 女性/ 人事/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

4.9
口コミ投稿日:2024年05月07日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
--万円 --万円 --万円 --万円
年収 --万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
賞与・昇給は評価で決まります。その為、自分が頑張れば頑張るほどたくさんお金がもらえるという、わかりやすい設計です。
加えて、役職につけばその分役職手当ももらえ、その分給与が上がります。
住宅補助の代わりに通勤補助手当もあり、会社の近くに住んでいると手当がもらえるので助かっています。

評価制度:
社内で統一された評価基準の大枠があり、それを元に職種に応じて細かな基準が決まっている、という感じです。
評価基準は社内で公開されており、自身の目標を立てる際にもその基準を使用する為、何が評価されたのか・何を評価しているのか、が比較的明確と感じます。特に年功序列ということもなく、あえていうなら実力主義なのかなと思います。