エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社yellの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
325万円200~650万円48

(平均年齢27.6歳)

回答者の平均年収325万円
回答者の年収範囲200~650万円
回答者数48

(平均年齢27.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
323万円
(平均年齢27.2歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
263万円
(平均年齢29.8歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(59件)
すべての口コミを見る(391件)

株式会社yellの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2024年07月02日
福利厚生:
住宅補助、退職金はありません。

研修制度は非常に充実しています。
手当については一般社員の場合、通勤手当のみと考えていた方が気持ちが楽かと思います。
求人情報にある社員旅行や花見、BBQなどは
コロナ後から開催はされておりません。
入社から一年以内に目標のKPIを達成した場合、オーダーメイドスーツ獲得が可能です。

オフィス環境:
オフィスの立地は各拠点ごとに良好です。
駅から徒歩5分圏内が基本で通勤は非常に楽です。
加えて、
オンライン会議、商談にもしっかり対策されており会議室の数も申し分ありません。
拠点によって差はありますが、
共有スペースで交流会やカフェテリアなども用意されているところもあります。

株式会社yellの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2024年07月02日
勤務時間・休日休暇:
基本的に残業はしない方針です。
やるべきことがあれば自発的に残る社員がほとんどなので、無理な残業はありません。
しかし、昇格していくにつれて残業せざるおえない環境になっていきます。
ワークライフバランスは個人差がありますが、充実している印象です。

多様な働き方支援:
営業職のリモートワークはありません。
制作場所ではフレックスタイムやリモートワークしている方もいます。

株式会社yellの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2024年07月02日
企業カルチャー・社風:
若手が活躍できる機会を積極的に作る印象です。
上司の方々もフィードバックやロープレに協力していただける環境で自身の意見も尊重していただける成長のみを会社に求める方であればぴったりかもしれません。

組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションは非常にしやすいです。
わからないことを抱えることはなく、
すぐ誰かに聞き解消することができます。
組織体制は手薄であり、整っていない印象です。理由としては定着率が悪く非常に流動的なためです。

ダイバーシティ・多様性:
多様性はしっかり持っている会社です。
女性が働きやすい環境は外国籍の方も活躍できる環境です。

株式会社yellの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月13日

回答者: 女性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2024年03月13日
女性の働きやすさ:
女性の働きやすさでいうと、特に問題なく働けます。女性でも実力が伴えば管理職に上がる事ができ、生理休暇も有休消化にはなりません。(ただ、無給扱いになります。)ただ長くいても1〜3年くらいしか居ないので、産休でお休みを取られてる方はそもそもいません。(長く勤めてる方が少ない為)関東支社は男性の役職者しか居ないですが、関西支社は何名か女性の役職者がいるそうです。後は、女性だとネイルも自由にでき、髪色も結構明るくても大丈夫だそうです。ネイルはオフィスネイルを推進されている事が多いですが、結構みなさんパーツもゴリゴリつけたら色も派手色をされてる方も多いです。ただ長さ出しはNGです。管理職の方でも、派手色だったりパーツをつけてる方が結構多いです。髪色に関しては、かなり明るくても特に注意はされません。(メッシュを入れてる方もいました。)ピアスももちろんOKです。そういった点では、代表が女性という事もあり女性にとっては働きやすい環境かもしれません。服装もオフィスカジュアルですが商談がない日はみなさん結構ラフな格好で来られる方も中にはいらっしゃるので縛りなどはないと思います。(ジーンズ等は流石にNGです)

株式会社yellの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月19日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月19日
成長・キャリア開発:
完全実力主義のため、やった分稼げる環境ではありますが、もらえる賞与は少ない印象です。
これからリーダーやマネージャーなど若手から役職を上げてスキルを上げたい人にはオススメです。

働きがい:
1人で契約から伴走まで担当できるため、これから提案営業でスキルをあげたいと思っている人にはおすすめです。
基本的に干渉されないので、自分のペースで仕事を進められます。
その分やりがいがあり、色々なことにチャレンジしたい人にはおすすめですが、マルチタスクをこなさないといけないため、忙しい環境で働くのに抵抗ある人はギャップを感じるかもしれません。
リクルート専属というのもあり、総合代理店と比べて、強みがあまり活かせないかもしれません。しかし、提案できる商品の幅が多く、広告に限らず、SNSや採用サイトなど様々なフェーズに合わせて提案できる

株式会社yellの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月28日

回答者: 男性/ 営業/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 求人広告/ 一般

3.8
口コミ投稿日:2024年05月28日
入社時の期待と入社後のギャップ:
年次が変われば給与も少しは上がっていくのかと思いきや、上がっていくのは少し握りだけです。基本的には役職が上がらないと給与は上がっていかないので、まずはチーフに役職を上げるところからスタートになります。しかし、残業時間は全然ないので、自分の時間も持ちながらも営業スキルを付けていきたいだったり、営業に挑戦していきたいという方には最適な環境かと思います。自分でどのように過ごすかは決めることが比較的できるのでその部分は柔軟に対応できるのかなと思います。ただ数字をやらないと詰められはするのでそこは覚悟しておいたほうが良いです。

株式会社yellの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2024年07月02日
事業の強み:
リクルート商材を扱っているためブランド力は圧倒的。なおかつ求人広告に合わせるように採用代行やHP、労務管理など採用のトータルサポートが可能。

そこは他者との差別化がしっかりできていると思う。

加えて企業HPに多額の費用をかけているため、高頻度で問い合わせが来る。
テレアポせずに問い合わせ対応のみをしている社員もいるほど。

事業の弱み:
定着率が悪く離職率が高いため、
入れ替わりが激しい。
その流れを繰り返しているため企業成長は他と比べてもしにくいところかもしれません。

事業展望:
リクルートからリリースした求人配信プラットフォームの拡販に注力しており、
そこでどれだけ成果を残せるかが会社の成長の鍵だと感じている。
その他の観点からいうと自社商品のみの活動は厳しい。

株式会社yellの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月02日

回答者: 男性/ 営業職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 営業部/ 一般

3.5
口コミ投稿日:2024年07月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
236万円 0万円 0万円 0万円
年収 236万円
月給(総額) 0万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 0万円
給与制度:
完全成果主義の環境であるため、
成果がなければ昇給、賞与はありません。
入社してすぐに大型の契約がなければ、
額面のみの収入となります。
昇格=昇給と達成率に応じた賞与になります。
通勤手当(通勤、営業活動)は全額支給であり、最低限の手当はあります。

評価制度:
入社してすぐに成果をしっかりだせば
すんなり昇格が可能で一年あまりで昇格する社員もいます。若手から裁量を持ち活躍できる環境であるのは間違いないです。
評価については完全実力主義なため、
数字が絶対となります。
部内での姿勢や取り組みは言葉だけでの評価で査定には何も影響しません。