「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- 株式会社ベストプロデュースの評判・口コミ
- 株式会社ベストプロデュースの事業展望・強み・弱み
株式会社ベストプロデュースの業績・将来性・強み・弱み
3.8
39件
株式会社ベストプロデュースの事業展望・強み・弱みの口コミページです。株式会社ベストプロデュースで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを39件掲載中。エンゲージ会社の評判は、株式会社ベストプロデュースへの転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2022年11月07日
口コミ投稿日:2022年12月06日
回答者: 男性/ 管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.7
同じ業界の企業の口コミ
3.1
大阪府大阪市北区太融寺町5−15梅田イーストビル9F
その他・その他
回答者: 男性/ コンサルティング事業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:価格が安い、支払方法、商材どれをとっても提案しやすい。事業の...
続きを見る
2.6
兵庫県宝塚市大原野字南大中8-1
その他・その他
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:お客さまにも色々なかたがいますのでやたらと文句を言われること...
続きを見る
0.0
大阪府大阪市 西区新町1丁目10−9住金物産ビル
その他・その他
3.0
愛知県名古屋市天白区野並2−238
その他・その他
3.1
東京都千代田区丸の内2−5−1丸の内二丁目ビル5F
その他・その他
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
成長性・将来性:広告代理店として主にPOPの紙媒体を製作し続けており、ここ1...
続きを見る
2.5
京都府京都市山科区川田御出町29番地
その他・その他
回答者: 男性/ 専門サービス系(医療、福祉、教育、ブライダル 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
仕事内容:【役職者と仕事をする機会】あまり本質的な話はしません。出勤者...
続きを見る
3.4
東京都江東区有明1−6−7UNIQLOCITYTOKYO5F
その他・その他
3.5
東京都港区北青山2−5−8青山OMスクエア8F
その他・その他
回答者: 男性/ 管理事務/ 退職済み(2018年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
事業展望:創業から行っている中古自動車オークションのビジネスが安定して...
続きを見る
2.9
東京都台東区蔵前2−17−4JFE蔵前ビル8F
その他・その他
回答者: 男性/ 建築・土木系エンジニア(建築、設計、施工管理 他)/ 退職済み/ 正社員
仕事内容:施工管理業務の殆どが資料作成や調整に追われる。仕事に対する業...
続きを見る
2.2
東京都大田区平和島6−1−1TRCアネックス4F
その他・その他
回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
雇用の安定性:【中途入社社員の活躍】使えない奴はかなり早めに見限られて放置...
続きを見る
株式会社ベストプロデュースのカテゴリ別口コミ(39件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
株式会社ベストプロデュースの評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 女性/ ディレクター/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
クライアントに求められることに対して積極的に学び、提案・実行できること。
また、数多くの協力会社との繋がりがあり、相談相手が多方面にいることは、ジャンルにとらわれずクライアントからの要望を自社が窓口となって幅広く対応することができること。
事業の弱み:
IT技術・SNS活用に疎く、理解が追い付いていないこと、理解することを諦めている節も感じられることです。
アナログ・人間力で進めていく業務が大半で、経験値で補える仕事が多いため、新しい技術やジャンルを取り入れる柔軟さが足りないと感じています。
事業展望:
中堅どころ中心で立ち上がった会社から、ここ数年若手を育てることにシフトしたことで、企業としての組織改革が進んでいると感じます。
ベテランから若手へ、若手からベテランへと、お互いの感性を受け入れながら新しいことにチャレンジできる器を広げることが今後のサービス提供に繋がっていくと感じています。