回答者: 女性/ PM/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
できる人に仕事が集中し、掛け持ちで残業が多く発生している。逆にそうでない人達は時間を持て余しているため、YouTubeや買い物へ出掛けるなど自由にしている人が何名かいる。それでも給料はマイナスされることもなく支払われていた。
人によって本当に日々の勤務体系が違うので不公平と感じることが多かった。
多様な働き方支援:
プロジェクトに準ずるが基本リモートワーク。時短勤務も申請すれば可能だが取っている人を見たことがない。
株式会社エヌエルプラスの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社エヌエルプラスの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 女性/ BPO事業部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ 業務5課
休憩室にお茶や紅茶なども出るウォーターサーバーがありました。飲み物代は節約できて良かったです。
オフィス環境:
博多駅から近くて立地は問題ないです。
執務室と休憩室、会議室の階が違うためわざわざ行き来しなければならないことは少し面倒だと思いました。
また、会議室は4人もしくは6人が定員の狭い会議室で空調も整えられておらず積極的に使いたいとは思いませんでした。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る