エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社アットオフィスの職種別口コミ(29件)

すべての口コミを見る(29件)

株式会社アットオフィスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月01日

回答者: 男性/ 営業1部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 課長代理職

4.0
口コミ投稿日:2021年07月01日
福利厚生:
特にないです。部活動手当等ありますがほぼ機能していません。

オフィス環境:
執務スペースのほかに会議スペース、打合せスペースがあります。最近は近くにもう1つオフィスを借りたのでそこで
落ち着いた環境で仕事もできる為環境は非常に快適です。

株式会社アットオフィスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月11日

回答者: 女性/ 仲介営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月11日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はかなり長い。売り上げがなければ帰れない雰囲気。打ち合わせも多いので絶対に定時には帰れません。有給はしっかりもらえるし消化もできます。売り上げがなければ有給申請はしにくい雰囲気だが申請すれば通る。

多様な働き方支援:
早帰りが週に1日だけ、副業やリモートは当時なし。

株式会社アットオフィスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月19日

回答者: 女性/ 法人営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2021年07月19日
企業カルチャー・社風:
ベンチャーだからいい意味でも悪い意味でも勢いがある。

組織体制・コミュニケーション:
あまり人を大事にしている印象がない。昔はひとりひとりを気にかけてチームでやる雰囲気があったそうだが、今は個人プレー。管理職層が部下のマネジメントや教育が下手。部ごとにルールが違ったりするのでそのギャップに驚くこともある。

株式会社アットオフィスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月11日

回答者: 女性/ 仲介営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月11日
女性の働きやすさ:
働きにくい。この会社で営業しながら結婚子育ての未来は見えにくい。勤務時間は長いしかなり歩くので体力勝負なところがある。

株式会社アットオフィスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月01日

回答者: 男性/ 営業1部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 課長代理職

4.0
口コミ投稿日:2021年07月01日
成長・キャリア開発:
未経験・新卒でも管理職に近い立場までスムーズに上がれる(売上次第で)為キャリア形成しやすい環境。

働きがい:
お客様からの御礼。これにつきます。

株式会社アットオフィスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年04月11日

回答者: 女性/ 仲介営業/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年04月11日
入社時の期待と入社後のギャップ:
思っていたより体育会系でアナログだった。

株式会社アットオフィスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月01日

回答者: 男性/ 営業1部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 課長代理職

4.0
口コミ投稿日:2021年07月01日
事業の強み:
不動産という基本的に不変のニーズ

事業の弱み:
先見の明が無い。

事業展望:
オフィス仲介業以外の展開も検討していて新規事業の話も続々上がっている。
伸びしろはまだあるようにも思う。

株式会社アットオフィスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2021年07月01日

回答者: 男性/ 営業1部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 課長代理職

4.0
口コミ投稿日:2021年07月01日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
600万円 20万円 6万円 30万円
年収 600万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 6万円
賞与(年) 30万円
給与制度:
昇給は職位を上げる以外では方法はありません。ですが基本は歩合給で、歩合率も職位関係なく一律の為、売上さえ上げられれば一定水準以上の収入は望めます。ですが歩合率の判定が4半期ごと(3ヶ月ごと)の為、売り上げた4半期でも、前の四半期の売上が悪いと良い歩合率で支給されない為、損した気持にもなります。よくできたシステムだと思いました。他社も同じなのでしょうか?手当は宅建を取ると手当があるので、絶対に取った方がお得です。取ってない社員も多数いましたが勿体無いと思います。

評価制度:
あまり忖度などはなくシンプルに売り上げベースで評価されていくためやりがいはあると思います。
中途採用で拡張傾向にあるので年功序列の雰囲気もあまり感じないです。