エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(26件)

船橋新京成バス株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 習志野営業所

2.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
福利厚生:
車通勤の方はガソリン代手当あり。交通費支給。社員証で新京成なら電車もバスも乗り放題、無料。家族は
家族証で乗り放題、無料。

オフィス環境:
習志野自衛隊駐屯地があり、パラシュート部隊のショーがあったり、花火大会あったり、いつも周辺は混雑
この辺は下り坂がなく住みやすいがすぐ混雑に影響がある。

船橋新京成バス株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 習志野営業所

2.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
勤務時間・休日休暇:
休みの申請は3日前までと、バス業界で自由度5.0である。急用に対応している。多分他社は1か月前締め切りとかである。
子育て休暇あり。親の介護でどうにか偏ったダイヤだけに上司が許可すれば午前だけ運転とかできる。
但し1年くらい社歴が必要。

船橋新京成バス株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年06月05日

回答者: 男性/ 運行管理者/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

2.1
口コミ投稿日:2022年06月05日
企業カルチャー・社風:
社風は社長が代わればコロコロ変わるんでこれと言ったものは無いと思う

組織体制・コミュニケーション:
社員同士は良くコミュニケーションは取れてると思う

ダイバーシティ・多様性:
ありません

船橋新京成バス株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月01日

回答者: 男性/ 運転手/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2024年07月01日
女性の働きやすさ:
基本的に力仕事はない。
車椅子利用の乗客の対応が出来れば大丈夫である。
車庫は女性専用の休憩スペースやトイレがある。出先の休憩所では女性専用の休憩スペースやトイレはあるところとないところがある。

船橋新京成バス株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年12月17日

回答者: 男性/ 営業所長/ 退職済み(2023年)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年12月17日
成長・キャリア開発:
管理職になると監督官庁や同業他社が主催する研修に出席し業界の現状や問題点を把握でき自己の業務に活用可能
業務に必要な公的資格を費用会社負担で取得可能

働きがい:
他社へ転職しても資格や経験が活かせる

船橋新京成バス株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年05月25日

回答者: 男性/ ドライバー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 習志野営業所

2.1
口コミ投稿日:2022年05月25日
入社時の期待と入社後のギャップ:
給料安いと聞いてたが、ここまでハイリスク、ローリターンはあり得ない。

船橋新京成バス株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2018年11月27日

回答者: 男性/ 運輸・物流・設備系(ドライバー、警備、清掃 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員

口コミ投稿日:2018年11月27日
会社の安定性:有給休暇の行使が容易で、趣味等の時間を取れます。有給休暇消化率ほぼ100%!また、急な都合で休む際も会社で協力を得られ、大変助かっています。私の営業所は従業員数が多く同じ趣味を持つもの同士楽しい時間を過ごしています。

船橋新京成バス株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月31日

回答者: 男性/ 運転士/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 習志野営業所

2.8
口コミ投稿日:2024年05月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
440万円 27万円 0万円 110万円
年収 440万円
月給(総額) 27万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 110万円
給与制度:
基本給の内訳が基本給+技能給なので、ボーナスに内訳の基本給だけが使われて影響が出やすい。基本給が社員が12万スタートなので毎年の春闘で大きく上げてくれないと生活できない。ベアは親の新京成電鉄の上げ幅の3分の一程度の上がり方なのでなかなか月給もボーナスも年功の割には富に恵まれない。ボーナスは年2回2.5か月×2。ちなみに準社員期間は3年で基本給10万+8万である。技能給はずっと8万のままである。月給は休日出勤するかしないかで変わってくるが、しないと手取りだいたい18,19万である。
良い点は、有給休暇に期限早期にありとなしがあり、期限早期にありで使い切れないと買い取ってくれるのでありがたい。
休日出勤は基本給を時給で算出し3割5分増しの計算で支給。わりと高い。

評価制度:
その場限りの賞与。お客さんのお褒め3回で社長賞。ギフト券が何万円か贈呈。