回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
受注している企業の方針に依存していることは大きいが、昨今のリモートが平準になっているIT業界においてリモートワークが普通に利用できることは安心です。けれども、リモートワークが一般的になった結果、TeamsやSlackを利用したチャットでの素早いコミュニケーションが利用できないと仕事の生産性や効率化を求められることが多くなったため、素早いコミュニケーションを仕事をするうえでは気をつけるようにしています。
55株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文55株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
原則的には会社が内部で溜め込むお金はないので、福利厚生は薄い。けれども、その分、給料として還元してくれる方がいいという人向きな会社。社会保険等の最低限は満たしているので、仕事をして生活していくうえでは何不自由なく、むしろ高待遇でいられる。
参画プロジェクトは自宅からの通勤時間も加味して選択できるので、通勤時間で悩むことなどないが、強いていうならば、交通費が2万円と上限が決まっているが、月給とは別に支払になるので、月給が納得行っていれば問題にならない。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る