エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社和田正通信サービスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
349万円250~440万円15

(平均年齢29.1歳)

回答者の平均年収349万円
回答者の年収範囲250~440万円
回答者数15

(平均年齢29.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
349万円
(平均年齢29.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(90件)

株式会社和田正通信サービスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
福利厚生:
通勤手当はもれなく貰えます。住宅補助は転勤後、通勤1時間以上かかる社員のみ。退職金は積立。

オフィス環境:
立地は店舗により様々。休憩室のスペースや衛生状態も様々。マイカーOK、個人ロッカーあり。

株式会社和田正通信サービスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 女性/ 携帯販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月06日
勤務時間・休日休暇:
近年、残業についてはうるさく注意されるようになったので、早く帰れる日が多い。休みたい日を申告できるが、月に3日までなので予定を立てにくい。3連休以上の長期休みは配属される店舗のやり方により変わる。

多様な働き方支援:
リモートワーク、副業禁止。
時短勤務はお子様がいらっしゃる方がしています。

株式会社和田正通信サービスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 女性/ 携帯販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月06日
企業カルチャー・社風:
指示されたことに対して異論があっても、言えない雰囲気がある。

組織体制・コミュニケーション:
店舗によりますが、近隣店舗と飲み会をすることがあり、コミュニケーションは取れている。働く店舗により、氷河期のように冷たい雰囲気のところもある。

ダイバーシティ・多様性:
性別国籍関係なく、即戦力になるスタッフを求めている。

株式会社和田正通信サービスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年02月06日

回答者: 女性/ 携帯販売員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年02月06日
女性の働きやすさ:
女性で店長、副店長、エリアリーダーをしている人は多い。ただ役職があると数字責任がのしかかってくるので、精神的に働きにくい。

株式会社和田正通信サービスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
成長・キャリア開発:
新人は研修も多くサポート体制は万全。資格手当あり。取得するものはauでしか使えない資格。

働きがい:
人によって働きがいは色々。実績とって、名誉と報奨を手に入れる。または、お客様対応で良いアンケート回答をもらい名誉と称賛を手に入れる。数値ではかれないお客様の笑顔を手に入れる。

株式会社和田正通信サービスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
入社時の期待と入社後のギャップ:
事務や小売の分類で求人出てますが、中身は営業です。マナーや商材知識、覚えるべきこと多め。

株式会社和田正通信サービスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年09月01日

回答者: 女性/ 一般社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2023年09月01日
事業の強み:
長野県のau代理店においては、店舗数が多く、既存顧客が多い。UQ代理店も保有。
グループ会社なので簡単に破綻しない。

事業の弱み:
通信業界のトレンドが急速に変わる、総務省の干渉等課題多く対応が遅い。またコロナ前に複数店舗の改装を実施したため、資金力が弱い。

事業展望:
今が一番厳しい時期。転換期にあたるため、時代の流れを掴む必要あり。今の経営陣では良くて維持。外部役員の登用と資金が必要。

株式会社和田正通信サービスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月11日

回答者: 男性/ スマホ販売スタッフ/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年04月11日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
352万円 23万円 2万円 52万円
年収 352万円
月給(総額) 23万円
残業代(月) 2万円
賞与(年) 52万円
給与制度:
実績に応じてインセンティブはあるものの、大型店舗と閑散とする店舗で評価基準の違いがないため、大型店舗以外では大きなインセンティブはなかなか狙えない。資格取得による給与アップもあったが、最近は業績が傾いているためカットされはじめてきている。

評価制度:
基本的には年功序列。長くいることで給与が上がる。店長や副店長の役職でも一般スタッフとそこまで給与面に大きな差は出てこない。
いくら実績をあげていても、その人よりも歴が長い人がいれば先にその人が上に行く印象。
もう少し実績で評価をしてもいいのではないか、と感じる。