エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(34件)

岐阜食品株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月12日
福利厚生:
一番大きいのは『社員食堂』が完備されていることです。
自分が入社する以前は産業給食というものを取っていたようで、食事も冷たい美味しくなかったそうです。今は、定食、カレー、うどんもあり選ぶ楽しみもあるそうです

オフィス環境:
食堂は60席あります。
休憩は1時間ですが、男女別の休憩室もあります
休憩室にはソファーベッドがあり、横になることができます。
立地的に車通勤が多く、社員用の駐車場の工場のとなりにあります。
建物は2020年に建て替えたそうです。

岐阜食品株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 男性/ 食品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部

4.1
口コミ投稿日:2024年07月07日
勤務時間・休日休暇:
残業が結構あります。土曜日曜は基本休みですがたまに土曜出勤があります。24時間回すラインがあるため、定時で帰れることは稀です。

多様な働き方支援:
リモートワーク不可
副業不可
事前に届出を出せば時短勤務することができます。

岐阜食品株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 男性/ 食品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部

4.1
口コミ投稿日:2024年07月07日
組織体制・コミュニケーション:
他の課員とはあまり話す機会がないように思いますが上司にはわからないことを聞きやすい環境にあると思います。

ダイバーシティ・多様性:
男女割合は女性の方が多い気がします。また日本人以外にはベトナム人、ミャンマー人社員がいます。

岐阜食品株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月12日
女性の働きやすさ:
女性の管理職もいるので、女性も活躍できます
育児休暇中の方もみえられます。
作業に関しては自動化、省力化、(重たいものはなるべく無くす)も進んでいるので無理や姿勢での作業も減っています(立ち仕事はあります)

岐阜食品株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 男性/ 食品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部

4.1
口コミ投稿日:2024年07月07日
成長・キャリア開発:
業務に必要な資格を取る際に会社がサポートする制度があります。入社してから数日間研修が用意してあります。

働きがい:
自分が製造した商品をスーパーやコンビニで見つけるととてもやりがいを感じます。

岐阜食品株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月07日

回答者: 男性/ 食品製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 製造部

4.1
口コミ投稿日:2024年07月07日
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社前と後ではそこまでギャップはありませんでした。機械操作は最初は難しいと思っていましたが、慣れてくるとそこまででもないです。

岐阜食品株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月12日
事業の強み:
レトルト食品なので長期保存ができる点です。
特にコロナ過のなかで需要は多いです。
味もいろいろあり、リピーターのお客様も多いのが強みです。
品質管理もしっかりとしていますし、配送センターもとなりにあります。

事業の弱み:
レトルト食品は定番と言われる商品が多いので、流行りに弱い面です
また、高温高圧で殺菌するので、色が悪くなるものもあります。
あと、大量生産設備の為、稼働率の関係で、少ない数量の製品は工場生産できにくいと思います。

事業展望:
需要は拡大していくと思います。
今後は特徴のある食材などを使った商品も準備しているようです。
まずは今のお客様の信頼を裏切らないように、毎日の作業に心を製品作りをすることだと思います。
その延長線上に新しいお仕事があります

岐阜食品株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年01月12日

回答者: 男性/ 製造部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

4.6
口コミ投稿日:2023年01月12日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 --万円 --万円 --万円
年収 300万円
月給(総額) --万円
残業代(月) --万円
賞与(年) --万円
給与制度:
昇給は年1回あります
賞与に関しては、年2回あり、約3.5ヶ月分でした。
各種手当も充実しており、精皆勤手当、食事手当、残業手当(1分換算)と着替えも仕事のうちのため「更衣手当」として1日5分の時間外手当があります

評価制度:
入社して1年間は作業するだけでいっぱいですが、4~5年で主任に抜擢されることもあるようです
実力主義と言うか決めれた事をしっかりと守り作業することで評価は良くなります
あとは自分の努力次第でスキルアップすると評価も上がると思います。