「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
- エンゲージ会社の評判
- その他(その他)業界
- CTCビジネスエキスパート株式会社の評判・口コミ
- CTCビジネスエキスパート株式会社の事業展望・強み・弱み
CTCビジネスエキスパート株式会社の業績・将来性・強み・弱み
3.4
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/webp-images/company/comments/comment.webp)
CTCビジネスエキスパート株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミページです。CTCビジネスエキスパート株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを18件掲載中。エンゲージ会社の評判は、CTCビジネスエキスパート株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2019年01月08日
口コミ投稿日:2019年01月08日
回答者: 女性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 非正社員
口コミ投稿日:2019年01月08日
同じ業界の企業の口コミ
3.4
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ森タワー 37階
その他・その他
回答者: 男性/ チャンネル運営/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 業務委託
事業展望:元々YouTuberの事務所のイメージが強かったが最近では様...
続きを見る
3.1
大阪府高槻市城北町1−14−17−501
その他・その他
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 現職(回答時)/ 正社員
事業での社会貢献:他社にはないカテゴリーの仕事が多いので、お客様の新しい選択肢...
続きを見る
3.4
東京都渋谷区恵比寿2−36−13広尾MTRビルB1F
その他・その他
回答者: 男性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 退職済み/ 正社員
会社の安定性:外資系だし、会社の安定性は少ないと思う。
ここ数年のうちにも... 続きを見る
ここ数年のうちにも... 続きを見る
2.8
東京都千代田区丸の内3−3−1新東京ビル
その他・その他
回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2022年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
事業の強み:営業先での会議する相手は、スーパーーマーケットの経営陣が多く...
続きを見る
3.7
東京都港区東新橋 一丁目9番1号東京汐留ビルディング
その他・その他
回答者: 男性/ IT系エンジニア(アプリ開発、ITコンサル 他)/ 退職済み/ 正社員
社長の手腕:かわいがっていた部署、社員には手厚くボーナスの評価も高かった...
続きを見る
1.8
大阪府大阪市北区西天満3−14−11新日本ビル
その他・その他
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 総務/ なし
事業の弱み:自宅通勤者が少なく、派遣社員の保持に経費がかかり過ぎていて、...
続きを見る
2.9
東京都江東区新大橋1−3−11
その他・その他
回答者: 女性/ 販売・サービス系(ファッション、フード、小売 他)/ 退職済み/ 非正社員
仕事内容:服の量が多すぎるのでどの仕事も時間がかかる。(月平均4000...
続きを見る
2.5
福岡県福岡市博多区美野島3−1−28
その他・その他
3.0
東京都中央区銀座3−15−10JRE銀座3丁目ビル7F
その他・その他
3.0
岡山県岡山市北区平和町1−8
その他・その他
回答者: 男性/ ルートセールス/ 退職済み(2014年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
事業の強み:サービスプロモーションに関しては営業に関する研修や資料がしっ...
続きを見る
CTCビジネスエキスパート株式会社のカテゴリ別口コミ(18件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
CTCビジネスエキスパート株式会社の評判・口コミ 事業展望・強み・弱み
回答者: 男性/ 財務/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
伊藤忠グループのため安定性があり、IT業界のため、将来性も強い。
事業の弱み:
親会社や伊藤忠ブランドの依存が強い。
他の大手傘下のシェアードサービスと変わりはない。
グループ会社以外からも仕事を請け負えば、他社との差別化になる。
事業展望:
良くも悪くも現状維持がしばらく続く。