回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし
勤務時間はメリハリが利いていて残業はほとんどない。
自分の所属している部署は日曜と月曜が休日の変則週休2日制。
休暇は非常に取りやすい。
多様な働き方支援:
コロナ禍のおりは一部でリモートワークが行われていたようだが、今はない。希望者は時短勤務が可能。ただし、給料は減額される。
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
3,000万件以上の社員・元社員による口コミ・評価を掲載。検討している企業の「リアル」が分かります。
回答者:正社員0名
回答者:正社員0名
総合評価:--
社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの評判・口コミページです。社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを28件掲載中。エンゲージ会社の評判は、社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターへの転職・就職活動をサポートします!
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
280万円 | 20万円 | 0万円 | 40万円 |
年収 | 280万円 |
---|---|
月給(総額) | 20万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 40万円 |
社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし
嘱託社員にも退職金制度が適用される。量はない。住宅補助もわずかではあるが手当としてある。通勤手当は全額支給される。
オフィス環境:
立地は地下鉄四つ橋線肥後橋駅出口のすぐ前に立つきれいな自社ビルで、1階部分はコンビニがあり、ほかにもテナントとして貸し出しているフロアがある。近所に飲食店も多く、とても便利。
執務スペースはかなり狭い。会議室は小から大まであり、外部に貸し出すことも多い。
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る