エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(28件)

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
福利厚生:
嘱託社員にも退職金制度が適用される。量はない。住宅補助もわずかではあるが手当としてある。通勤手当は全額支給される。

オフィス環境:
立地は地下鉄四つ橋線肥後橋駅出口のすぐ前に立つきれいな自社ビルで、1階部分はコンビニがあり、ほかにもテナントとして貸し出しているフロアがある。近所に飲食店も多く、とても便利。
執務スペースはかなり狭い。会議室は小から大まであり、外部に貸し出すことも多い。

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
勤務時間・休日休暇:
勤務時間はメリハリが利いていて残業はほとんどない。
自分の所属している部署は日曜と月曜が休日の変則週休2日制。
休暇は非常に取りやすい。

多様な働き方支援:
コロナ禍のおりは一部でリモートワークが行われていたようだが、今はない。希望者は時短勤務が可能。ただし、給料は減額される。

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
企業カルチャー・社風:
視覚障碍者のためのサービスを提供しているが、点字だけではなく、朗読や映画なども視覚障碍者の方々に楽しんでいただけるようにサービスの幅をどんどん広げている。昔はやっていなかった、パソコンやスマホの使い方講習など、提供サービスが増えるごとに挑戦機会は増え続けると思う。組織間の壁のようなものはあまり感じなかった。風通しは良いほうだと感じた。

組織体制・コミュニケーション:
組織間の交流はかなり活発だと思う。あちこちに拠点があるが、年に数回は集まる機会がある。上司とは非常に話しやすい。

ダイバーシティ・多様性:
職員にも視覚障碍者の方が多く在籍し、それぞれが大活躍している。基本的に個人の能力に依存してる部分が大きい。すべての差別はなかったように感じた。

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
女性の働きやすさ:
女性の管理職も多く、休暇も取りやすい。

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
成長・キャリア開発:
部署によって違うが、白状を使った歩行指導をする資格を取ったり、手話や点字を学ぶ人もいたが、多分に個人の意思に任されている。

働きがい:
なんといっても視覚障碍者の方に喜んで帰って行かれる姿を拝見できることにやりがいを感じた。反対にご期待に沿えない時には本当に反省し、成長する努力をした。

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
入社時の期待と入社後のギャップ:
勤務地が遠く、通勤できるかどうかが不安であったが、やはり、自分の体力的には無理と感じた。
視覚障碍者向けのパソコン設定など、晴眼者からは考えられない内容のものが多く、今までやってきた設定業務からはまったく未経験なことも多く、数多くの失敗を繰り返した。

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年08月22日

回答者: 男性/ サービス部/ 退職済み(2024年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2024年08月22日
事業の強み:
視覚障碍者のための、新しいサービスや商品はまだまだ増えてくるように思う。競合する事業所も少なく、まだまだ先駆者としての道を走り続けると思う。

事業の弱み:
社会福祉法人ということで経営基盤が弱く、寄付に頼るところが小さくない。他事業団とは競合というよりも恊合というにふさわしい関係。

社会福祉法人日本ライトハウス情報文化センターの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月31日

回答者: 男性/ サービス部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 契約社員/ サービス部/ なし

4.3
口コミ投稿日:2023年10月31日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
280万円 20万円 0万円 40万円
年収 280万円
月給(総額) 20万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 40万円
年収・給与の満足点:
今まで派遣を含めて色々な職についたが、給料は一番良い。市役所や国立病院よりも良い。

年収・給与の改善点:
給与制度はかなり明確だと思うが評価制度については自分が知らないだけかもしれないがあまり明確とは思えず、上司の匙加減による面が大きいのではないかと思う。