エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社AssetCubeの入社前とのギャップについての口コミ

この口コミの質問文
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
契約社員
派遣社員
アルバイト・パート
業務委託
その他
回答なし
新卒入社

回答者: 男性/ WEBディレクター/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年02月29日
入社時の期待と入社後のギャップ:
残業が多い。研修期間が6ヶ月間あり研修期間中は時給制。

回答者: 女性/ クリエイティブ系(WEB・ゲーム制作、プランナー 他)/ 現職(回答時)/ 正社員

口コミ投稿日:2019年08月23日
入社理由・入社後の印象:未経験でも新規事業に携われる、将来のために資産運用につい
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

同じ業界の企業の口コミ

3.1
東京都中央区晴海1−8−10晴海アイランドトリトンスクエアX棟29F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ SE/ 退職済み(2018年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:人事の方や面接にいらした役員の方はどの方も柔らかい雰囲気の方... 続きを見る
3.0
静岡県静岡市葵区常磐町2−6−8TOKAIビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ 事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 契約社員
入社時の期待と入社後のギャップ:契約社員として入社する際に正社員への登用のチャンスがあると言... 続きを見る
3.4
大阪府大阪市淀川区西宮原2−6−1
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 役職なし
入社時の期待と入社後のギャップ:そんなにギャップを感じませんでした。残業時間に関しては、想定... 続きを見る
3.3
東京都新宿区新宿5丁目15-5新宿三光町ビル4階
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:扱う金額が増える、マネジメントできる、とおもっていましたが、... 続きを見る
3.5
東京都中央区新富1−8−9+SHIFTGINZAEAST6F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ インフラエンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:インフラエンジニアの会社だが、実際に常駐する客先はIT事務や... 続きを見る
3.2
東京都港区愛宕2−5−1愛宕グリーンヒルズMORIタワー
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ S E/ 退職済み(2014年)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:あまりギャップはなかった。部署によってかなり変わると思います... 続きを見る
3.5
東京都千代田区神田駿河台34龍名館本店ビルディング
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ ITエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:給料が想定よりも非常に安い。自社開発に携わっている人があまり... 続きを見る
3.9
東京都中央区日本橋2丁目7-1東京日本橋タワー 27F
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 女性/ マーケティング/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ マーケティング部門
入社時の期待と入社後のギャップ:ギャップは特にありませんが、入社時より現在はだいぶ働きやすい... 続きを見る
3.3
東京都江東区豊洲1−1−1日本ユニシス本社ビル
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
3.6
東京都千代田区神田錦町2−2−1KANDASQUARE11FWeWork内
IT・通信・SIer・ソフトウェア開発・システム運用
回答者: 男性/ プロダクト/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
入社時の期待と入社後のギャップ:リモートで働けたり、気が向いたら出社して交流したりできること... 続きを見る

株式会社AssetCubeで働いていますか?

あなたの経験を共有しましょう。