エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(65件)

株式会社ローソン銀行の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ リスク管理、与信管理、債権管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年08月31日
福利厚生:
福利厚生はないに等しい。唯一ローソングループの共済会がある。退職金はなく、確定拠出年金のみ。

オフィス環境:
ビルは比較的新しく、環境は悪くない。会議室や共有スペースは狭い。最近ほとんどの部署でフリーアドレス化された。

株式会社ローソン銀行の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ リスク管理、与信管理、債権管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年08月31日
勤務時間・休日休暇:
ほとんどの部署で残業時間が月20時間以下となっている。会社からは残業時間抑制の要請があり、部署によっては残業規制があるが仕事は減っていない。休暇は問題なくとれる

多様な働き方支援:
リモートワークが推奨されているが部署によってはリモートワークの環境が整っておらず、ほとんどできない部署もある。フレックスタイム制。副業可能。

株式会社ローソン銀行の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月06日
組織体制・コミュニケーション:
上司とは良好な関係を築けており、人間的な合う合わないはあるが、基本パワハラチックな人はいなかった為、雑談等を休憩ルームする事や、歓迎会や忘年会のイベント等で本人が仲良くする気があれば仲良くなれると思う。

ダイバーシティ・多様性:
性別で仕事を分ける事は無い。女性でも男性でも仕事ができれば昇格しやすく、障害等に関しては別で部署がある為、身体的な障害(脳に異常が無い)ならば、普通の場所に配属になる可能性もあるかもしれない。

株式会社ローソン銀行の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月06日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2024年06月06日
女性の働きやすさ:
有給なども使いやすく、在宅ワークも行う事ができる為女性でも働きやすい環境なのではないかと思う。育児休暇等もしっかり取ることができる。

株式会社ローソン銀行の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月31日

回答者: 男性/ リスク管理、与信管理、債権管理/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.4
口コミ投稿日:2022年08月31日
成長・キャリア開発:
資格取得支援制度はあるが、一時金のみ。業務に必要な資格でも資格継続に必要な費用は個人持ち。勤務経験から得られるものはさほど多くないが、業務知識や業務経験のある人が多くないため、努力次第で良い経験が得られるかもしれない。昇給昇格はしないものの、自身の成長につながるかもしれない。

働きがい:
業務知識や業務経験のある人が多くないため、自身に業務知識が多ければ、やりたいことがしやすい環境。

株式会社ローソン銀行の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月06日

回答者: 男性/ プロジェクト管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ マネージャー

1.0
口コミ投稿日:2022年08月06日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップがひどく、誰もやりたがらない仕事を渡してくる
わからないことは基本自分で確認してやらなくてはならない
失敗したら評価に響き、ボーナスも減らされた

株式会社ローソン銀行の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月27日

回答者: 男性/ 提携戦略/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年07月27日
事業の強み:
コンビニATMはセブンイレブン内にありセブン銀行ATMがダブルスコアのATM台数を展開しており、スピード感や先見性もあるので、まずセブン銀行に追い付こうとしている時点で全て二番煎じになる。イーネットと比較すれば、機能面で差別化はできている。コンビニ業界を取り巻く環境も厳しいものとなっておりコンビニ以外の駅や商業施設にある店舗外のATM展開が出遅れていることは致命的だと思う。巻き返すにも人やノウハウなどが足りていないと思います。KDDIとの関係性で改善されればとは思うが、、。キャッシュレス化が進む中で現金ニーズの減少はATM専業銀行にはアゲインストの風となる。また銀行独占業務他業種への開放も進む中、銀行としてどこを目指すのかが分からず、高金利の預金くらいしか特徴がないクレジットカードも周回遅れグループの連携も取れていないと思われる。銀行としては珍しくお客さんにとってなくても困らない会社だと思われる。対ローソンクルー向けにキャンペーンなどを打ちながら、利用数を増やすことは必要だと思う。

株式会社ローソン銀行の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年08月06日

回答者: 男性/ プロジェクト管理/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ マネージャー

1.0
口コミ投稿日:2022年08月06日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 0万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
基本マイナス査定なので昇給は期待できない

評価制度:
プロジェクト単位でクローズしていて
関与してない上司がさていするので
高い可能性で評価を落としてくる
私の場合は20%減でした