回答者: 男性/ es部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
基本的には、派遣に合わせて休みを取ったりとする。
大手会社に派遣されている場合で、派遣先の休みが長く、会社の定める特別休暇などとよりも長く休む必要がある場合は、その分有給と取得する必要があり大体年間の取得有給はそこで消費する。
それ以外で有給消化したいときは、申請すれば基本休める
「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
回答者:正社員23名
回答者:正社員23名
総合評価:3.0
人気の企業と比較
総合評価:3.0
回答者:正社員23名
総合評価(IT系エンジニア):3.1
回答者:正社員19名
総合評価(男性):3.1
回答者:正社員17名
総合評価(現職):3.2
回答者:正社員15名
総合評価(中途入社):3.1
回答者:正社員19名
株式会社エムトラッドの総合評価は3点です(23人の正社員の回答)。株式会社エムトラッドで働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを107件掲載中。
回答者の平均年収 | 回答者の年収範囲 | 回答者数 |
---|---|---|
320万円 | 250~360万円 | 24人 |
(平均年齢29.1歳)
回答者の平均年収 | 320万円 |
---|---|
回答者の年収範囲 | 250~360万円 |
回答者数 | 24人 |
平均年収・年収範囲は、当該企業で就業経験のある方を対象としたアンケートを基に、有効な回答かつ、雇用形態が正社員の回答から算出しております。
当サイトに投稿いただいた時点の回答に基づいており、実際の年収とは異なる可能性があります。
(平均年齢29.1歳)
職種 | 平均年収 |
---|---|
クリエイティブ系 (WEB・ゲーム制作、プランナー 他) | 317万円 (平均年齢26.3歳) |
IT系エンジニア (アプリ開発、ITコンサル 他) | 324万円 (平均年齢29.5歳) |
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
300万円 | 24万円 | 0万円 | 0万円 |
年収 | 300万円 |
---|---|
月給(総額) | 24万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 0万円 |
星5つ |
|
6人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
4人 |
星3つ |
|
10人 |
星2つ |
|
5人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
6人 |
---|---|---|
星4つ |
|
8人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
1人 |
星1つ |
|
5人 |
星5つ |
|
4人 |
---|---|---|
星4つ |
|
3人 |
星3つ |
|
7人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
4人 |
星5つ |
|
4人 |
---|---|---|
星4つ |
|
5人 |
星3つ |
|
6人 |
星2つ |
|
4人 |
星1つ |
|
6人 |
星5つ |
|
2人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
2人 |
星2つ |
|
7人 |
星1つ |
|
8人 |
星5つ |
|
3人 |
---|---|---|
星4つ |
|
6人 |
星3つ |
|
3人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
7人 |
星5つ |
|
0人 |
---|---|---|
星4つ |
|
7人 |
星3つ |
|
5人 |
星2つ |
|
6人 |
星1つ |
|
7人 |
株式会社エムトラッドの福利厚生・オフィス環境の口コミ
この口コミの質問文株式会社エムトラッドの評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ es部門/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
福利厚生などは基本的にはない、会社の制度で技術本等の購入に補助金を出してくれるが、
それを使い終わると会社に渡さなければ行けないので、自分で読みたいときに読むなどのことはできない
通勤手当は出るけど、その他の手当は基本的にないの
オフィス環境:
オフィスの環境はその時の派遣先に依存する。
比較的大きな企業にたいしての派遣が多いためそこまで劣悪な設備などで仕事をすることはないと思うが、これについては運によるものなのでなんとも言えない
たまに本社に帰社することはあるが、面談をちょこっとするぐらいでそれ以外で使うことはなく、エンジニア側でその恩恵を貰えることはほとんどない
福利厚生・オフィス環境のすべての口コミを見る