エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社IJTTの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
453万円192~690万円23

(平均年齢30.6歳)

回答者の平均年収453万円
回答者の年収範囲192~690万円
回答者数23

(平均年齢30.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
423万円
(平均年齢26.8歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
487万円
(平均年齢30.3歳)
医薬・化学・素材・食品系専門職
(研究・製品開発、生産管理 他)
515万円
(平均年齢39.5歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
388万円
(平均年齢25.5歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(21件)
すべての口コミを見る(120件)

株式会社IJTTの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2025年01月11日
福利厚生:
独身寮あり(拠点によって)企業型確定拠出年金あり。インフルエンザワクチン接種補助あり

オフィス環境:
もともと別の会社同士をくっつけたので拠点によってだいぶことなるので一概には言えません

株式会社IJTTの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2025年01月11日
勤務時間・休日休暇:
休日はほぼ決まっています。勤務体制は生産量によって変動します。

多様な働き方支援:
時間休暇 半日休暇 事務職のみフレックスあり 副業は不可なはず。
リモートは状況によっては可。男性も育休が取得できるようになりました。
またボランティアや介護休職(休暇)もあります。

株式会社IJTTの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2025年01月11日
企業カルチャー・社風:
トップダウンの会社です。脱炭素化に向けていろいろとチャレンジしているようですが末端までは情報が展開されていない感じがします。

組織体制・コミュニケーション:
所帯が大きくなってしまったため、組織間の交流は少なくなっていると思います。
会議もほぼオンラインで実際に出張する人は少なくなっています。

ダイバーシティ・多様性:
人手不足のため、外国人実習生を積極的に取り入れしています。東南アジアにも工事があります。

株式会社IJTTの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2025年01月11日
女性の働きやすさ:
ほぼ男性中心の会社です。女性管理職も一部おります。女性にあまり不可の高い仕事はさせてません

株式会社IJTTの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年12月09日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2024年12月09日
成長・キャリア開発:
必要な資格などは会社からお金が出る。
資格取得の際の出張費なども出る

働きがい:
働きがいはとくにないが、体をよく使う部署のため仕事が終わった後の達成感などはある。

株式会社IJTTの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年10月16日

回答者: 男性/ 製造/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 派遣社員

2.7
口コミ投稿日:2022年10月16日
入社時の期待と入社後のギャップ:
派遣なので特に何も期待することはなく入社したのですが、いままでの派遣先でも一二を争うくらいに超適当でいい加減です。自分はこの会社に勤務して1年くらいになるのですが、少なくとも二桁の派遣社員が辞めていきました。最短の人間は現場配属の昼休みにそのままトンズラしました。とにかく朝のあいさつ一つとっても正社員と派遣社員との対応が露骨に差別があります。気分屋の自己保身な人間が多く、また自分の業務だけをしてその他のことには極力関わらないという姿勢の人間も多いです。仕事で聞かなくてはならないときもいかにもあからさまに面倒くさそうな感じで、話しかけんなオーラを全開にしてきます。製品の良否の判断基準も人によってまちまちで、製造業の現場ではありえないくらいいい加減です。商品の未納もあたりまえのように度々発生していてそのことに対する改善も私がいたここ一年だけを見ても何も変わってはいません。ある意味派遣社員でこの会社で働いていて良かったです。

株式会社IJTTの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月11日

回答者: 男性/ 技術員/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍21年以上/ 正社員

1.5
口コミ投稿日:2025年01月11日
事業の強み:
商用車の部品が多いので安定はしています。

事業の弱み:
取引先のオーダーに振り回される。

事業展望:
脱炭素化を目指していますが難しい課題だと思います。

株式会社IJTTの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月17日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年05月17日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
400万円 25万円 0万円 100万円
年収 400万円
月給(総額) 25万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 100万円
給与制度:
1年に1度昇給のチャンスがあります。普通に勤務できていれば年齢とともに給与もあがる印象です。休職などすると恐らく先延ばしになります。賞与は年に2回、評価基準のもと自己評価をつけそれをもとに上長が査定をつけます。どのように評価がなされてその結果になったのか、説明がない場合がありますが、聞けば教えてもらえると思います。

評価制度:
年功序列が根強く残る社風です。中にはどうしてこの人が管理職なのかと思う人もいます。実力や実績で給与があがったりすることはまず無いです。