エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

中部電力ミライズ株式会社の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
574万円320~1000万円16

(平均年齢33.1歳)

回答者の平均年収574万円
回答者の年収範囲320~1000万円
回答者数16

(平均年齢33.1歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
591万円
(平均年齢34.4歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
560万円
(平均年齢30.0歳)
販売・サービス系
(ファッション、フード、小売 他)
400万円
(平均年齢27.0歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(11件)
すべての口コミを見る(103件)

中部電力ミライズ株式会社の福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年10月25日

回答者: 男性/ 企画/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ リーダー

2.1
口コミ投稿日:2023年10月25日
福利厚生:
福利厚生は良い
カフェテリアプラン8万程度毎年付与
育児休業の柔軟性
通勤手当(新幹線代など、毎月最大15万支給)
住宅手当は不明

オフィス環境:
立地は栄駅から徒歩5分
建物古いが、オフィス内はちょっと前にリノベされ、ベンチャーオフィスのような景観になった。とても綺麗です。
会議室はかなりあるが、それ以上に社員がおり、いつも満室状態。

中部電力ミライズ株式会社の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月14日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

4.4
口コミ投稿日:2024年10月14日
勤務時間・休日休暇:
休日は暦通りであり、休暇も取りやすい環境にある。
ライフワークバランスを尊重しているため、子育て世代であっても、働きやすい。
また、育児休職制度もしっかりしているため、女性の活躍が継続的な点もよりよいと感じる。

多様な働き方支援:
職場によるが、在宅勤務にも積極的であり、週に1回程度は、在宅勤務を活用することが出来る。

中部電力ミライズ株式会社の企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 法務・コンプライアンス担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
企業カルチャー・社風:
新たなサービスの展開を目指す等しており、新規事業に関する部署も多々ある。ただし、会社が大きいことから、部門間での隔たりや、意思決定の遅さなどはある。

ダイバーシティ・多様性:
多様性推進がとても進んでいるという訳ではないが、推進する専門の部署もあり、推進に向けた会社の意欲は感じる。

中部電力ミライズ株式会社の女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月01日

回答者: 男性/ 社員/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ 社員

3.8
口コミ投稿日:2024年04月01日
女性の働きやすさ:
男性に比べると女性の数は圧倒的に少ないが、女性の管理職や採用、社会進出を後押ししなければならないため、かなり大切にされていると思う。時短や育休なども取りやすく、女性にとっては大半働きやすい職場であると思う。

中部電力ミライズ株式会社の成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年04月05日

回答者: 男性/ 技術/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2024年04月05日
成長・キャリア開発:
キャリア開発について最近とみに力を入れている。
社員向けの助成金が充実しており、多くの社員が利用していると思う。

働きがい:
エネルギーインフラの建設関連工事に携わるという社会貢献に関する達成感が得られる。
日ごろ皆があまり意識しない電力供給に携わっているという使命感もある。
脱炭素社会においてはエネルギーの有効利用、効率利用を提案し採用に向けたロジカルシンキングが面白い。
脱炭素提案の採用に向けてはユーザーとの交渉に仕事のやりがいがあり、採用された時の達成感はやりがいにつながる。

中部電力ミライズ株式会社の入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年03月26日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

5.0
口コミ投稿日:2024年03月26日
入社時の期待と入社後のギャップ:
現場は高卒の体育会系が多く、温度差を感じました。あとは、想像以上に危機感がない社員が多いです。

中部電力ミライズ株式会社の事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月20日

回答者: 男性/ 法務・コンプライアンス担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員

4.0
口コミ投稿日:2024年10月20日
事業の強み:
様々なサービスの展開を目指しているが、基盤となるのはやはり電気事業である。

事業の弱み:
競合他社、特に、いわゆる旧一般電気事業者と比較して、大きな改善点は見られない。

事業展望:
電気事業を中心として、比較的安定的に事業を展開して行くと思われる。

中部電力ミライズ株式会社の年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年04月30日

回答者: 男性/ 低圧基盤業務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ お客様サービス部/ 担当

3.3
口コミ投稿日:2022年04月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
450万円 28万円 4万円 112万円
年収 450万円
月給(総額) 28万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 112万円
給与制度:
大卒初任給は22万
残業代1700/h
交通費は全額支給
若い年次では寮に入ることになります。
5000/月

30歳過ぎまでは役なしの担当ですが主任になると給与が一気に増えます。
700万/年〜って感じではないでしょうか。

当時働いていた管理職は月収が月100万を超えたこともあるとのことでした。

残業をしないと若い間はそこまで給与がいいというわけでもなさそうです。

評価制度:
初年度から3年目の初異動までは全員同じように上がっていきます。

30を過ぎ主任になるタイミングは人によりけりです。評価によって前後するとは思います。