「エンゲージ」と「エンゲージ会社の評判」が連携することで、旧ライトハウスの機能はそのままに、より便利に双方のサービスをご利用いただけます。
中部電力パワーグリッド株式会社の口コミ一覧 - エンゲージ会社の評判
3.2
![company_comments](https://d1uoy7w9kqjh3s.cloudfront.net/images/company/comments/comment.png)
中部電力パワーグリッド株式会社の口コミ一覧ページです。中部電力パワーグリッド株式会社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの口コミを353件掲載中。エンゲージ会社の評判は、中部電力パワーグリッド株式会社への転職・就職活動をサポートします!
口コミ投稿日:2024年05月14日
口コミ投稿日:2024年11月17日
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 30万円 | 10万円 | 100万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 100万円 |
口コミ投稿日:2024年08月20日
回答者: 男性/ その他/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 配電
1.4
口コミ投稿日:2024年01月11日
回答者: 男性/ システムエンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 系統運用部/ 担当
3.4
口コミ投稿日:2022年02月14日
回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 40万円 | 10万円 | 140万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 10万円 |
賞与(年) | 140万円 |
口コミ投稿日:2022年09月25日
回答者: 男性/ SE/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
3.2
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 13万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 13万円 |
賞与(年) | 137万円 |
口コミ投稿日:2022年02月24日
回答者: 男性/ 配電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年01月12日
回答者: 男性/ 電子通信部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2023年10月28日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.8
口コミ投稿日:2023年02月02日
回答者: 男性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
3.3
口コミ投稿日:2022年12月27日
回答者: 女性/ 工事設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年10月25日
回答者: 男性/ 技術職/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2023年12月15日
回答者: 男性/ 電子通信部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2022年08月02日
回答者: 女性/ 設計/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 配電部門
3.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
600万円 | 40万円 | 15万円 | 110万円 |
年収 | 600万円 |
---|---|
月給(総額) | 40万円 |
残業代(月) | 15万円 |
賞与(年) | 110万円 |
口コミ投稿日:2024年03月26日
回答者: 男性/ 送電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 担当
4.2
口コミ投稿日:2023年05月03日
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.7
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
450万円 | 28万円 | 0万円 | 112万円 |
年収 | 450万円 |
---|---|
月給(総額) | 28万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 112万円 |
口コミ投稿日:2024年05月13日
回答者: 男性/ 技術系/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員/ 配電/ 一般職
3.6
口コミ投稿日:2024年12月16日
回答者: 女性/ 電気/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.5
口コミ投稿日:2024年06月05日
回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.7
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
200万円 | 12万円 | 0万円 | 50万円 |
年収 | 200万円 |
---|---|
月給(総額) | 12万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 50万円 |
口コミ投稿日:2023年01月12日
回答者: 男性/ 電子通信部/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.8
口コミ投稿日:2024年03月07日
回答者: 男性/ 施工管理/ 退職済み(2023年)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.5
口コミ投稿日:2022年07月26日
回答者: 男性/ 送電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2024年02月06日
回答者: 男性/ 設備建設/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員/ 配電部門
1.8
口コミ投稿日:2022年02月14日
回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.3
口コミ投稿日:2023年05月03日
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.7
口コミ投稿日:2022年10月29日
回答者: 男性/ 配電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
480万円 | 30万円 | 12万円 | 120万円 |
年収 | 480万円 |
---|---|
月給(総額) | 30万円 |
残業代(月) | 12万円 |
賞与(年) | 120万円 |
口コミ投稿日:2022年07月26日
回答者: 男性/ 送電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2022年02月24日
回答者: 男性/ 配電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
2.8
口コミ投稿日:2022年07月26日
回答者: 男性/ 送電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.3
口コミ投稿日:2024年11月17日
回答者: 男性/ 一般職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員
3.4
口コミ投稿日:2022年03月12日
回答者: 男性/ 担当/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
2.7
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
370万円 | 23万円 | 0万円 | 92万円 |
年収 | 370万円 |
---|---|
月給(総額) | 23万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 92万円 |
口コミ投稿日:2022年10月29日
回答者: 男性/ 配電/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
2.4
口コミ投稿日:2022年07月10日
回答者: 男性/ サービス課/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員
4.5
口コミ投稿日:2025年01月31日
回答者: 男性/ 設備の計画、運用、保守等/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
3.4
中部電力パワーグリッド株式会社のカテゴリ別口コミ(353件)
エンゲージ会社の評判(旧:ライトハウス)は、就職・転職を希望するすべてのみなさまにご活用いただける、日本最大級の口コミ・評判プラットフォーム。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
2011年から会社に関する正確かつ質の高い情報を収集し、毎日更新。エン独自サーベイによる企業研究や、企業データの比較、女性評価の可視化など、企業をあらゆる角度から知ることが出来ます。
中部電力パワーグリッド株式会社の評判・口コミ 成長・働きがい
回答者: 男性/ 配電机上職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 配電/ 一般
私のいる部門では研修期間が長いが実務の進め方を学ぶわけではないため、配属してから仕事の進め方を学ばなくてはならない。指導員が着き教えてくれる環境は作ってもらえる。しかし、配属後半年くらいから一人で判断を行う必要がある。周りの人が優しいためなんとか、業務を進めている。
資格については、必須なものに関しては教育がある。(第二種電気工事士等)それ以外の資格については、全て独学で行わなければならない。資格を取っても昇給するわけではなく一時的にお金が貰うだけで終わる。特にキャリアになる印象はない。
働きがい:
自分で設計した設備を見て、働きがいやお客様に電気を届けているという実感はある。しかし、それは最初のうちだけで慣れてくると安堵しか出てこない。設計するのはいいが施工方法についてはど素人のため、これで良いのかといつもヒヤヒヤしている。