回答者: 男性/ 信頼性試験G/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
年収 | 月給(総額) | 残業代(月) | 賞与(年) |
---|---|---|---|
550万円 | 34万円 | 0万円 | 137万円 |
年収 | 550万円 |
---|---|
月給(総額) | 34万円 |
残業代(月) | 0万円 |
賞与(年) | 137万円 |
給料は社員の職務ランクによって5段階に設定されているが、基本は5段階中の3あるいは4になっています(その中でも3が多い)。給与レンジは5段階中の5が最も大きくなっています。だが5の給与は理論上でも貰えない枠になっています。
見た目には良いかも知らないけど、貰えない枠に大幅な給与レンジを設定するのが腹立つ。
評価制度:
数年前から実力主義で評価すると宣伝はしたが、そうでもありません。各部署、各グループに昇格できる枠は決まっており、頑張ったから昇格できるとは限りません。働く部署/グループに昇格できる枠が空いてるかどうかに左右されます。昇格できる枠が空いてれば、ほどほどにしても昇格はしやすくなります。だが、昇格できる枠が空いてない或は不足する場合はいくら頑張っても昇格する確率は低いです。
ニデックドライブテクノロジーエンジニアリング株式会社の評判・口コミ 福利厚生・オフィス環境
回答者: 男性/ 信頼性試験G/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
会員登録(無料)はこちら