エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
すべての口コミを見る(21件)

株式会社オカムラの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月09日
福利厚生:
社宅は月1万円で住むことができるため、非常に助かっている。
しかし新卒の場合、実家からドアtoドアで2時間半以上かかる場合のみ社宅に入れるため、配属先によっては社宅に入れない人もいる。
また社宅以外の家賃補助制度がないため、不便だと感じる。

オフィス環境:
オフィス家具メーカーということもあり、他の会社に比べれば、綺麗なオフィスで働くことができる。
その反面、地方の事務所は中々改装されにくく、昔ながらのオフィスが残っている。

株式会社オカムラの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月14日

回答者: 女性/ デザイナー/ 退職済み(2024年)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 契約社員

3.0
口コミ投稿日:2024年09月14日
勤務時間・休日休暇:
休暇は取りやすかったし、土日も休めました。時々現場にいくこともありますがそんなに多くはなかったです。当日の休暇申請も問題なくうけいれていただけました。

多様な働き方支援:
リモートワーク可、副業はできない

株式会社オカムラの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 男性/ スペースデザイン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月02日
企業カルチャー・社風:
 挑戦する機会は割とくれる。若手を後押ししてくれる印象はある。

組織体制・コミュニケーション:
 上司との話しやすさはすごいと思う。割とフランクに話かけてもくれるし、上司との交流で嫌な思いをした経験はない。

ダイバーシティ・多様性:
 国籍幅広く働いている印象だがある程度日本語の理解がないと難しい場面が多々ありそう。

株式会社オカムラの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 男性/ スペースデザイン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月02日
女性の働きやすさ:
 女性にとって働きやすい職場だと思う。デザイナーだと女性比率がかなり高めで入社当時びっくりしました。産休に入っている方もいるし、引継ぎ等を考えてくれる会社だと思います。

株式会社オカムラの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月02日

回答者: 男性/ スペースデザイン/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.9
口コミ投稿日:2024年10月02日
成長・キャリア開発:
 資格取得手当はあまり期待しないほうがいい。例に挙げると1級建築士をとっても給料が大幅に変化するわけではない。内部で一級をとってるから戦力、もしくは役職に充てようという考えもあるかもしれないが、そこまでは深堀できてません。

働きがい:
沢山のオフィスを見れること。

株式会社オカムラの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月09日
入社時の期待と入社後のギャップ:
ギャップとしては、営業職の負担が大きいように感じる。現場管理の担当がいるにもかかわらず、体制が整っていないのもあり、営業が現場の取りまとめや立ち会い、管理まで行わなければ行けない状況が発生している。
そのため、必然的に実務をする時間がなくなり、残業が多くなっているしまう。

株式会社オカムラの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年07月22日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2024年07月22日
事業の強み:
オフィス家具業界を牽引しているところ。

事業の弱み:
同業他社と比べて製品に関してこれと言った強みがない為営業の対応次第で顧客を変えられることが多くある。

株式会社オカムラの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年09月09日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.7
口コミ投稿日:2024年09月09日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
650万円 40万円 0万円 162万円
年収 650万円
月給(総額) 40万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 162万円
給与制度:
給料に関しては、競合他社や他の業界に比べるとそこまで高くないように感じる。

評価制度:
会社的には年々評価制度を変え、若手でも結果を残せば、昇進しやすくしているようだが、あまり評価の仕方が変わっているようには感じず、まだまだ年功序列が残っている。
また上司によっては評価面談等せず、評価しているため、正当な評価がされているかも不透明に感じる。