エンゲージ会社の評判
日本最大の会社口コミプラットフォーム
エンゲージ会社の評判
search-header

口コミ・評判を探す

求人を探す

会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

株式会社マークスの年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
336万円300~400万円15

(平均年齢26.7歳)

回答者の平均年収336万円
回答者の年収範囲300~400万円
回答者数15

(平均年齢26.7歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
300万円
(平均年齢24.0歳)
IT系エンジニア
(アプリ開発、ITコンサル 他)
338万円
(平均年齢26.9歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(13件)
すべての口コミを見る(80件)

株式会社マークスの福利厚生・オフィス環境の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月16日

回答者: 女性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月16日
福利厚生:
退職金はありました。
またレジャー施設なども安く利用できます。
今はどうかわかりませんが、インフルエンザの予防接種も無料でできました。
住宅補助などはありませんでした。

オフィス環境:
第一印象はきれいで、大手町直結でアクセスは良いです。
またウォーターサーバーもあり飲み物代はかかりません。
休憩スペースもあるのでそこでお昼は食べていました。
ただ本社はきれいでも基本本社にはいないので、配属先によります。

株式会社マークスの働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ テレアポ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ OS/ 一般

3.8
口コミ投稿日:2024年10月11日
勤務時間・休日休暇:
毎月22日出勤です。
祝日や土日にも出勤になる可能性があります。
2月とかは休みが6日しかないのでもっと休みを増やすべきだと思いました。

多様な働き方支援:
リモートワークはないです。
基本的に派遣されてそこでテレアポをすることになります。

株式会社マークスの企業カルチャー・組織体制の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2023年03月16日

回答者: 女性/ エンジニア/ 退職済み(2022年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2023年03月16日
企業カルチャー・社風:
今はコロナでわかりませんが、BBQや納涼祭、忘年会などイベントが好きな会社という印象です。
そのお金は毎月マークス会費という名前で1500円引かれています。

組織体制・コミュニケーション:
メンター制度を導入しているため、他部署の先輩と月に一回面談をします。
また自分の現場ではチーム内での交流がありました。

株式会社マークスの女性の働きやすさの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年10月11日

回答者: 男性/ テレアポ/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員/ OS/ 一般

3.8
口コミ投稿日:2024年10月11日
女性の働きやすさ:
女性の方でも昇格してる人や役職者はいたので、頑張り次第ではあると思います。
休みは年間105日くらいしかないので少なめです。

株式会社マークスの成長・働きがいの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2025年01月26日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2025年01月26日
成長・キャリア開発:
資格手当はまあまあ豊富にある
例えば国家資格となるものは全てある。
自分も資格によって1万円ほど手当で貰っていた。

働きがい:
現場によっては保守で楽な現場があり、そこはスケジュールが緩く定例作業が少し重い程度で残業時間はほぼ無かった。
新規開発の現場となると、作業量が多かったりするので残業時間が増える

株式会社マークスの入社前とのギャップの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2022年07月14日

回答者: 男性/ EN/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2022年07月14日
入社時の期待と入社後のギャップ:
IT事務サポートという求人で行っているが、実際にはシステム開発現場に配属されることもあるのでプログラマー的な仕事になる。事務職をイメージしているとギャップがあるかもしれないです。ただ配属は適性を見て判断されるのでそこまで心配はしなくてもよいかもしれないです。

株式会社マークスの事業展望・強み・弱みの口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年05月09日

回答者: 男性/ プログラマー/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.9
口コミ投稿日:2024年05月09日
事業展望:
今までと同じことを今後も続けるのであれば頭打ちになると思います。未経験者を常に募集して社員の数が増えているのかと思ったら、退職している人もそこそこいるので、あまり増えていない印象です。
また国内の主要都市にサテライトオフィスを作っているようですが、社員に対する恩恵が少ないと感じます。

株式会社マークスの年収・給与の口コミ

この口コミの質問文
口コミ投稿日:2024年06月30日

回答者: 男性/ エンジニア/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.4
口コミ投稿日:2024年06月30日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
350万円 26万円 4万円 50万円
年収 350万円
月給(総額) 26万円
残業代(月) 4万円
賞与(年) 50万円
給与制度:
月給は他の会社に比べて高い水準にはあると思うが賞与が極端に少ない。
一回の賞与につき1ヶ月分もないのが現状。
また月給に固定残業代が含まれており、賞与は当てにしないほうがいい。
若いうちはいいが、年齢と役職上がっていくと他社の給与と比べたら少ない。

評価制度:
SESを中心としているため、正確な評価制度を取り入れられてない。期末ごとに評価シートを作成して提出しなければならないが、あることないこと書いて上司に上手く伝えれれば良い評価が貰える。
さじ加減で決めているような気がしてまるまならない。
きちんとした評価基準を持って査定してほしい。